令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
津市の主な取組code:Array
-
津市事業継続支援金
- 事業概要
- 新型コロナウイルス感染症の拡大により大きな影響を受けている中小法人等及び個人事業者への事業継続支援
- 事業の背景
- 国の持続化給付金の対象とならない事業者からの支援を求める声
- 工夫している点
- 国の支援策の対象が「事業収入が50%以上減少」している事業者であることから、対象とならない「30%から50%未満減少」している事業者を独自に支援
-
水道事業会計繰出
- 事業概要
- 市内すべての契約世帯・事業者の水道料金の基本料金を2か月分無料化
- 事業の背景
- 感染症に起因する様々な制約により、すべての市民や事業者が生活環境や事業を営む上で直面している困難な状況
- 工夫している点
- 基本料金を無料とすることで申請手続きが不要であり、迅速かつ的確にすべての家計と事業者への負担軽減が可能
-
子育て世帯家計支援事業
- 事業概要
- 市内在住の小中学生、未就学児を持つ子育て世帯の給食費を3か月分無償化、または給食費相当額を支援
- 事業の背景
- 小中学校等の臨時休業や保育所等の登園自粛により、子育て世帯が直面している経済的負担
- 工夫している点
- 保育担当職員と他部署の保育担当経験者により業務推進体制を整備し、迅速・確実に支援を実施
-
GIGAスクール構想推進事業
- 事業概要
- 小・中学校、義務教育学校の全学年に1人1台パソコンを整備し、指導者用にも各学級に1台のパソコンを整備
- 事業の背景
- 当初、令和5年度までに実現を目指すとしていたGIGAスクール構想を前倒しするとの国の動向
- 工夫している点
- 国から示された新たな目標に合わせ、令和2年度中に小・中学校、義務教育学校の全学年に1人1台パソコンを整備
-
プレミアム付商品券発行事業
- 事業概要
- 市内店舗で使用可能なプレミアム付商品券を全市民が最低1冊購入できるよう28万冊発行
- 事業の背景
- 感染の波が一定程度落ち着いたことと、依然として回復しきっていない市民生活及び地域経済
- 工夫している点
- 県内最多の発行数、本市において過去最高のプレミアム率で市民生活及び地域経済の回復を支援
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
新型コロナウイルス感染症医療提供体制整備特別負担金
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:35,000千円 - No.1
-
公共的空間安全・安心確保事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:8,346千円 - No.2
-
特殊勤務手当
事例集番号:2
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,952千円 - No.2
-
三重県新型コロナウイルス感染症拡大阻止協力金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:737,444千円 - No.3
-
応急診療所感染防止対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,028千円 - No.3
-
津市事業継続支援金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:40,000千円 - No.4
-
高規格救急自動車用物品購入事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:14,341千円 - No.4
-
水道事業会計繰出
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:216,656千円 - No.5
-
感染防止対策用救急救命士リモート教育システム導入事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:501千円 - No.5
-
子育て世帯家計支援事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:440,653千円 - No.6
-
消防職員感染防止対策事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,382千円 - No.6
-
新型コロナウイルス感染症医療提供体制整備特別負担金
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:35,000千円 - No.7
-
中小企業振興事業補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,000千円 - No.7
-
指定避難所における新型コロナウイルス感染防止対策事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:9,534千円 - No.8
-
飲食事業者等事業継続支援金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:100,000千円 - No.8
-
救急救助における新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:7,216千円 - No.9
-
がんばる事業者応援プロジェクト事業
事例集番号:85
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:29,185千円 - No.9
-
頑張る事業者応援プロジェクト「津がんばるマルシェ」実施事業
事例集番号:85
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,968千円 - No.10
-
オンラインビジネスサポート事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,000千円 - No.10
-
GIGAスクール構想推進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:387,005千円 - No.11
-
文化芸術活動等支援事業補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:13,920千円 - No.11
-
市スポーツ施設事業継続支援金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:103,000千円 - No.12
-
久居版津がんばるマルシェ実施事業
事例集番号:85
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:298千円 - No.12
-
住民が主体となった通いの場の再開に伴うスタートアップ支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,671千円 - No.13
-
臨時休業・出席停止措置等に伴う家計特別支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:39,335千円 - No.13
-
プレミアム付商品券発行事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,979,845千円 - No.14
-
図書館閉館時返却等ポスト設置事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:167千円 - No.14
-
臨時スクールバス運行事業
事例集番号:23
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:838千円 - No.15
-
公共的空間安全・安心確保事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,521千円 - No.15
-
学習環境充実事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:30,282千円 - No.16
-
準要保護世帯特別援助事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:18,578千円 - No.16
-
指定避難所における新型コロナウイルス感染防止対策事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,389千円 - No.17
-
放課後子供教室の再開に伴うスタートアップ支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:538千円 - No.17
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応した幼児健康診査事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,287千円 - No.18
-
大規模災害避難対策事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:35,475千円 - No.18
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応した母子保健事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:284千円 - No.19
-
職員備蓄用マスク購入事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:8,776千円 - No.19
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応した健康づくり事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:65千円 - No.20
-
公共施設ネットワーク・リモート環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:18,102千円 - No.20
-
敬老事業における感染防止対策事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:696千円 - No.21
-
市民活動・産業・観光施設事業継続支援金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,190千円 - No.21
-
国民体育大会・全国障害者スポーツ大会感染防止対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:34,636千円 - No.22
-
集会施設消毒液配布・配置事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,646千円 - No.22
-
少年少女レスリング選手権大会感染防止対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:693千円 - No.23
-
集会施設等トイレ洋式化改修事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:21,704千円 - No.23
-
東京オリンピック事前キャンプ感染防止対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:460千円 - No.24
-
民生委員・児童委員の非接触型活動支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,997千円 - No.24
-
空き家情報バンクサイト改修・デジタル空き家見学会関係事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,153千円 - No.25
-
観光・イベント事業維持支援金
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:16,600千円 - No.25
-
公共施設トイレ洋式化改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:95,493千円 - No.26
-
高速船運航事業者運航継続支援事業補助金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:18,712千円 - No.26
-
公共施設空調設備改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:97,650千円 - No.27
-
久居版津がんばるマルシェ実施事業
事例集番号:85
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:153千円 - No.27
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:73,600千円 - No.28
-
学校施設トイレ洋式化改修事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:88,834千円 - No.28
-
二次救急輪番病院等医療提供体制強化特別負担金
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:35,000千円 - No.29
-
修学旅行支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,741千円 - No.29
-
高規格救急自動車等購入事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:34,596千円 - No.30
-
文化芸術活動等支援事業補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:5,520千円 - No.30
-
生理用品無償配布事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:616千円 - No.31
-
赤外線サーモグラフィーカメラ等設置事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,821千円 - No.31
-
外国人住民向け専門相談会事業
事例集番号:93
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:785千円 - No.32
-
幼稚園、保育所等空調設備設置・改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:129,969千円 - No.32
-
多言語翻訳機導入事業
事例集番号:93
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:69千円 - No.33
-
飲食事業者事業展開支援金
事例集番号:85
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.33
-
農業経営収入保険加入支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:4,781千円 - No.34
-
GIGAスクール環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:46,498千円 - No.34
-
高速船運航事業者運航継続支援事業補助金
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,856千円 - No.35
-
図書館書籍消毒機導入事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:10,043千円 - No.35
-
スポーツ施設空気清浄機設置事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:3,068千円 - No.36
-
特殊勤務手当
事例集番号:2
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,793千円 - No.36
-
公共施設空調設備改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:119,498千円 - No.37
-
臨時休業・出席停止措置に伴う家計特別支援金等事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,917千円 - No.37
-
津まつり文化継承事業補助金
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,000千円 - No.38
-
学校給食会計支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:792千円 - No.38
-
久居まつり文化継承事業補助金
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,580千円 - No.39
-
学校等新型コロナウイルス感染症発生対応・支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:63,662千円 - No.39
-
コロナ禍における在宅介護予防事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:590千円 - No.40
-
高齢者インフルエンザ予防接種無償化事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:114,720千円 - No.40
-
教育支援体制整備事業費交付金
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:2,282千円 - No.41
-
教育支援体制整備事業費交付金
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:4,327千円 - No.42
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:11,433千円 - No.43
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:6,840千円 - No.44
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:92,000千円 - No.45
-
子ども・子育て支援交付金
事例集番号:104
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:42,465千円 - No.48
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:69千円 - No.49
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:79千円 - No.50
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:36千円 - No.51
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:113千円 - No.52
-
公立学校情報機器整備費補助金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:24,750千円 - No.53
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:104
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,568千円 - No.54
-
新型コロナウイルス感染防止のための大規模災害避難対策事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:12,280千円 - No.55
-
地域福祉活動支援事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:1,500千円 - No.56
-
救急資機材等購入事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:19,834千円 - No.57
-
幼稚園網戸設置事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:565千円 - No.58
-
公共施設トイレ洋式化改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:8,759千円 - No.59
-
公共施設空調設備改修事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:9,017千円 - No.60
-
津市産業・スポーツセンターへの路線バス運行継続支援事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:2,800千円 - No.61
-
学校等新型コロナウイルス感染症発生対応・支援事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:11,000千円 - No.62
-
学習環境充実事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:13,968千円 - No.63
-
特殊勤務手当
事例集番号:2
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,100千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)