令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
旭川市の主な取組code:Array
-
マタニティ&ママのランチサポート事業
- 事業概要
- 妊産婦にデリバリー等のフードチケットを無料交付し,食を通じてストレス等の緩和を図り,健やかなマタニティライフを推進する。
- 事業の背景
- 妊産婦は外出自粛等により,ストレスや不安を抱えながら過ごさざるを得ない状況にある。
- 工夫している点
- 各飲食店に,妊産婦に配慮した健康メニュー等の協力を依頼し,飲食店の健康づくりに対する意識の醸成とPRや事業継続の下支え効果を見込んだ。
-
地酒消費拡大緊急キャンペーン事業
- 事業概要
- 酒販組合が行う地酒の消費や市内飲食店等の利用拡大に向けたプロモーション活動を支援し,市民の消費活動を喚起する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出や営業の自粛により,酒蔵や飲食店など市内の関連事業者が影響を受けている。
- 工夫している点
- 旭川酒販協同組合の地酒セットに飲食店等の割引券(2,000円分,市の補助)を付けることで,効率的にお買い得感を創出した。
-
障害者総合支援事業補助金
- 事業概要
- 障害者の就労訓練の機会及び工賃の確保を図るため,就労継続支援事業所に対して,布マスク等の製作補助及び買取りを行う。
- 事業の背景
- 就労継続支援事業所への軽作業発注が減少しており,事業継続や工賃への影響等が懸念された。
- 工夫している点
- 市内在住の絵本作家が動物をモチーフにデザインした布マスクを地元企業からの技術指導により製作することで,障害者への就労機会の確保とともに,障害者が作業を通じて社会とのつながりを実感できるよう配慮した。
-
教育旅行等誘致事業
- 事業概要
- 教育旅行の感染対策を進め,市内への旅行誘致及び観光・宿泊・飲食等の消費を促すため,教育旅行等の参加者に助成する。
- 事業の背景
- 教育旅行等の催行における感染予防に対する不安や感染対策に伴う旅費の負担増が懸念された。
- 工夫している点
- 安全・安心で参加者の思い出に残るような教育旅行等となるよう感染対策を支援するとともに,市内宿泊施設の利用促進や飲食店・物産店などの消費喚起を図った。
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえた細かい医療提供体制等構築事業)
- 事業概要
- 市立旭川病院に感染症センター(仮称)を設置することで,感染症対策を強化する。
- 事業の背景
- 地域の感染状況を踏まえた集中的な治療体制の維持など,新たな医療体制の構築が求められている。
- 工夫している点
- 感染症センター(仮称)を現在の病棟の構造を生かした改修・整備により設置することで,早急に感染症指定医療機関としての基盤整備を図る。
旭川市の主な取組code:Array
-
福祉タクシー利用等促進事業
- 事業概要
- 外出に支障のある在宅の重度障害者に対し,1枚600円のタクシー乗車券兼自動車燃料給付券を12枚交付する。
- 事業の背景
- 障害者の新型コロナウイルスワクチン接種の推進及び社会参加の促進が求められていた。
- 工夫している点
- 交付を迅速に行うために,申請を不要とし,従前から交付しているタクシー乗車券兼自動車燃料給付券の交付対象者で,本事業実施時点のワクチン接種対象年齢(16歳以上)の方を対象とすることで,事務処理の簡素化を図った。なお,感染拡大防止の観点から窓口での交付は行わず,全て郵送による交付とした。
-
新しい生活様式取組支援事業費
- 事業概要
- 生活衛生関係営業店舗等に対し,取組宣言ステッカーの交付や支援金の給付による支援を行う。
- 事業の背景
- 「新しい生活様式」の取組を支援し,その取組状況を広く周知することで感染リスクの低減等を図る必要があった。
- 工夫している点
- 申請率を上げるため,次の工夫を行った。
①前年度も同様の事業を実施していることから,一度申請した事業者については,申請書の添付書類等を簡素化し,申請しやすくした。
②申請方法について,書面による申請のほか,メールでの申請も可とした。
-
旭川市事業継続応援支援金
- 事業概要
- 一定の収入減少があり,国の月次支援金又は北海道の道特別支援金B・Cの給付決定者に対し上乗せ支援する。
- 事業の背景
- 緊急事態措置等に伴う協力支援金の対象外となる市内事業者が疲弊しており,支援を求められていた。
- 工夫している点
- 北海道から受給者情報の提供を受けることで,道特別支援金B・C受給者について市への申請は不要としている。
-
ガンバル中小企業・小規模事業者支援費
- 事業概要
- 事業継続の意欲がある中小事業者が行う,新製品開発から販路拡大,コロナ対策を含む設備投資等の前向きな取組を支援する。
- 事業の背景
- 新型コロナの影響が長期化する中,事業者の経営は依然として厳しい状況にあり,事業継続のための工夫や新たな取組が求められていた。
- 工夫している点
- 一律の補助ではなく,新製品開発や設備投資等,今後の事業継続に向けて積極的に取り組む意思のある事業者を選考し,支援する仕組みとした。
-
文化芸術イベント等感染症対策費
- 事業概要
- 文化芸術関連イベントの主催者に対し,アクリル板等の新型コロナウイルス感染予防に係る物品の提供・貸出を行う。
- 事業の背景
- 文化芸術団体に対し事前に行った感染症影響調査アンケートで,感染対策物品の貸出等の要望が最多であった。
- 工夫している点
- 事前にアンケートを実施し,文化芸術団体構成員の高齢化が課題であることを把握していたため,煩雑な手続が馴染まないことを想定し,電話やFAXによる申込みで利用可能な方式とした。
事業のPRは,アンケートや名義後援等の関連で把握していた情報を基に,チラシを個別に配付し,効率的に行った。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,328千円 - No.1
-
乳幼児健診に係る衛生用品購入事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:6千円 - No.2
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,380千円 - No.2
-
子ども総合相談センターに係る衛生用品購入事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:43千円 - No.3
-
新型コロナウイルス感染症従事職員の特殊勤務手当
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,744千円 - No.4
-
旭川聖苑衛生用品購入
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:241千円 - No.4
-
旭川市図書館新型コロナウイルス感染防止対策費(図書館管理費)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4,398千円 - No.5
-
農村地域センター改修費
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:2,125千円 - No.5
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年10月
総事業費:396千円 - No.6
-
市民活動交流センタートイレ便座取替事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:62千円 - No.6
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:680千円 - No.7
-
ときわ市民ホール等改修費
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:1,538千円 - No.7
-
職員用衛生用品購入
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:3,637千円 - No.8
-
コミュニティセンター改修費
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:88千円 - No.8
-
福祉施設等衛生確保事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:39千円 - No.9
-
永山市民交流センタートイレ便座取替事業
事業実施期間:令和3年5月~令和3年7月
総事業費:214千円 - No.9
-
感染防護用品支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年6月~令和2年10月
総事業費:6,177千円 - No.10
-
庁舎感染防止対策事業(指導監査課)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:25千円 - No.10
-
感染防護用品支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年7月~令和2年10月
総事業費:4,072千円 - No.11
-
庁舎感染防止対策事業(福祉保険課)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:11千円 - No.11
-
避難所等感染防止対策資機材整備事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:2,121千円 - No.12
-
介護保険認定調査員感染防止対策事業(介護保険事業特別会計繰出金)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:838千円 - No.12
-
産前・産後ヘルパー事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:160千円 - No.13
-
庁舎感染防止対策事業(障害福祉課)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:66千円 - No.13
-
旭川空港サーモグラフィー監視事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年8月
総事業費:1,547千円 - No.14
-
福祉タクシーチケット郵送事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,668千円 - No.14
-
移動困難者移送事業
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:200千円 - No.15
-
手指消毒用エタノール優先配付事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:259千円 - No.15
-
移動困難者移送事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:6,201千円 - No.16
-
庁舎感染防止対策事業(生活支援課)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:99千円 - No.16
-
病院事業会計・負担金
(地域の看護師等支援事業)
事例集番号:6
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:13,370千円 - No.17
-
女性相談事業に係る衛生用品購入事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6千円 - No.17
-
病院事業会計・負担金(地域の看護師等支援事業)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:26,811千円 - No.18
-
乳幼児健診に係る衛生用品購入事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,565千円 - No.18
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年6月~令和3年1月
総事業費:1,409千円 - No.19
-
子ども総合相談センターに係る衛生用品購入事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:50千円 - No.19
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年6月~令和3年1月
総事業費:6,896千円 - No.20
-
産前・産後ヘルパー事業に係る衛生用品購入事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:223千円 - No.20
-
新型コロナウイルス総合案内窓口の対応(庁舎管理費)
事業実施期間:令和2年5月~令和2年5月
総事業費:172千円 - No.21
-
出産特別祝金支給事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和3年4月~令和3年7月
総事業費:703千円 - No.21
-
新型コロナウイルス総合案内窓口の開設(庁舎管理費)
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:370千円 - No.22
-
移動困難者移送事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:2,233千円 - No.22
-
乳幼児健診中止等案内事業
事業実施期間:令和2年6月~令和2年6月
総事業費:12千円 - No.23
-
新型コロナウイルス感染症対策担当執務室移転費用
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:14,587千円 - No.23
-
感染拡大防止のための町内会活動等の自粛依頼文書発送
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:95千円 - No.24
-
感染性産業廃棄物の処理委託
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:626千円 - No.24
-
新型コロナウイルスに係る広報活動事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:501千円 - No.25
-
普及啓発広告費
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:253千円 - No.25
-
非デジタル化対応情報提供事業(母子健康手帳郵送事業)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:6千円 - No.26
-
清掃工場感染症対策費
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,170千円 - No.26
-
学校施設衛生環境改善事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年6月~令和2年9月
総事業費:22,000千円 - No.27
-
企業誘致地域活力創生費
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,100千円 - No.27
-
児童生徒の心のケア推進事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:3,438千円 - No.28
-
旭川まちなかしごとプラザ事業費
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:43千円 - No.29
-
新型コロナウイルスに係る学校体育館等消毒業務
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:284千円 - No.29
-
学校の臨時休業中の学校施設での子どもの緊急的な受入れ対応
事例集番号:104
事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:398千円 - No.30
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業 地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:943千円 - No.30
-
学校の臨時休業中の放課後児童クラブでの子どもの特例的な受入れ対応 事例集番号:104
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:6,242千円 - No.31
-
旭川市農業センター感染予防対策(農業センター管理費) 事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:11千円 - No.31
-
中小企業緊急雇用維持助成金 事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:21,524千円 - No.32
-
公園施設補修事業
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:2,040千円 - No.32
-
緊急対応型雇用創出研修事業((新)給与及び費用弁償)
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,348千円 - No.33
-
新型コロナウイルス感染症対策事業(火災予防費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:114千円 - No.33
-
(新)緊急雇用対策事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:48,393千円 - No.34
-
消防庁舎感染症対策事業(管理事務費) 事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:64千円 - No.35
-
新型コロナウイルス感染防止資器材等整備事業(消防活動費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:9,503千円 - No.35
-
学校給食提供体制維持支援事業
事例集番号:47
事業実施期間:令和2年6月~令和2年7月
総事業費:8,653千円 - No.36
-
学校ICT環境整備費 事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:913千円 - No.36
-
ホテル・旅館業事業者緊急支援金 事業実施期間:令和2年5月~令和2年8月
総事業費:51,000千円 - No.37
-
病院事業会計・負担金(地域の看護師等支援事業) 事例集番号:6
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,845千円 - No.37
-
中小・小規模事業者支援費 事例集番号:92
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:9,000千円 - No.38
-
病院事業会計・負担金(地域の看護師等支援事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,476千円 - No.39
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,338千円 - No.39
-
休業等事業者緊急支援金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年1月
総事業費:425,007千円 - No.40
-
高齢者活動促進支援事業
事業実施期間:令和3年5月~令和3年6月
総事業費:35,217千円 - No.40
-
新規創業者スタートアップ支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年12月
総事業費:14,143千円 - No.41
-
福祉タクシー利用等促進事業 事業実施期間:令和3年4月~令和4年2月
総事業費:35,995千円 - No.41
-
旭川市公共交通事業者等緊急支援金 事例集番号:24
事業実施期間:令和2年5月~令和2年6月
総事業費:30,000千円 - No.42
-
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザー派遣事業 事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,588千円 - No.42
-
子どもの居場所づくり緊急対策事業補助金 事例集番号:26
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:4,000千円 - No.43
-
協力医療機関への支援 地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和3年6月
総事業費:49,200千円 - No.43
-
マタニティ&ママのランチサポート事業 事業実施期間:令和2年5月~令和3年1月
総事業費:17,267千円 - No.44
-
休日当番医への支援
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和3年6月
総事業費:6,160千円 - No.45
-
協力医療機関への個人防護具の支援
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和3年6月
総事業費:6,286千円 - No.45
-
地酒消費拡大緊急キャンペーン事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年9月
総事業費:30,000千円 - No.46
-
相談窓口周知事業 事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:1,982千円 - No.46
-
あさひかわ緊急応援プロジェクト事業 事例集番号:70
事業実施期間:令和2年6月~令和2年9月
総事業費:10,050千円 - No.47
-
飲食店応援チケット発行費 地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和4年1月
総事業費:187,000千円 - No.47
-
食関連事業者緊急支援費 事例集番号:53
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:15,900千円 - No.48
-
旭川宿泊応援事業(追加分) 事例集番号:15,71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:111,000千円 - No.48
-
地場産品開発・販路拡大支援事業 事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:7,200千円 - No.49
-
新しい生活様式取組支援事業費 事業実施期間:令和3年6月~令和3年10月
総事業費:119,471千円 - No.49
-
食品産業支援事業 事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:240千円 - No.50
-
障害者施設等感染症対策研修事業補助金 事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,200千円 - No.50
-
六次産業化・販路開拓等緊急事業 地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,500千円 - No.51
-
高齢者活動促進支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和3年9月
総事業費:55,025千円 - No.51
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
事業実施期間:令和2年6月~令和2年8月
総事業費:8,908千円 - No.52
-
高齢者施設等感染症対策研修事業補助金
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:3,000千円 - No.52
-
学校家庭インターネット環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:449,288千円 - No.53
-
移動困難者移送事業 事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:2,025千円 - No.53
-
テレワーク導入奨励金 事例集番号:75
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:12,000千円 - No.54
-
新型コロナウイルス感染症対策担当執務室移転費用
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:3,380千円 - No.54
-
あさひかわ応援プレミアム付商品券事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,183,400千円 - No.55
-
協力医療機関への支援
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:11,100千円 - No.55
-
旭川市公共交通事業者等緊急支援金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年6月~令和2年8月
総事業費:2,500千円 - No.56
-
休日当番医への支援
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:2,350千円 - No.56
-
路線バス観光利用促進事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,300千円 - No.57
-
観光社交飲食業活性化事業補助金
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年6月~令和4年1月
総事業費:21,000千円 - No.57
-
路線バスリアルタイム情報標準データ化システム整備事業
事例集番号:25
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,982千円 - No.58
-
修学旅行等関連費(小学校)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:997千円 - No.58
-
旭川市鉄道利用促進事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:960千円 - No.59
-
修学旅行等関連費(中学校)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,764千円 - No.59
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,928千円 - No.60
-
公共交通事業者等緊急支援金
事例集番号:24
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:2,650千円 - No.60
-
就労継続支援事業所生産活動活性化事業費
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:44,204千円 - No.61
-
地域交流型テレワーク施設整備等事業費
事例集番号:77
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年7月~令和3年9月
総事業費:31千円 - No.61
-
障害福祉サービス等事業者特別給付金
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:20,704千円 - No.62
-
新型コロナウイルス感染症従事職員の時間外勤務手当,休日勤務手当及び管理職員特別勤務手当
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:43,828千円 - No.62
-
介護サービス等事業者特別給付金
事業実施期間:令和2年7月~令和2年10月
総事業費:77,590千円 - No.63
-
介護サービス等継続支援費
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:60,782千円 - No.63
-
障害児通所支援等事業者特別給付金
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:3,463千円 - No.64
-
テレワーク導入奨励金(はたらく環境づくり支援費)
事例集番号:75
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:7,087千円 - No.64
-
出産特別祝金支給事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:170,326千円 - No.65
-
旭川市事業継続応援支援金
事業実施期間:令和3年7月~令和4年1月
総事業費:346,489千円 - No.65
-
新しい生活様式取組支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:84,597千円 - No.66
-
ガンバル中小企業・小規模事業者支援費
事業実施期間:令和3年8月~令和4年2月
総事業費:57,590千円 - No.67
-
スポーツ大会等感染症対策費
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:2,033千円 - No.67
-
地場産品販売促進支援費
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:2,500千円 - No.68
-
スクールカウンセラー配置拡充費
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:998千円 - No.68
-
さんろく飲食店応援事業負担金
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:60,000千円 - No.69
-
文化芸術イベント等感染症対策費
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,413千円 - No.69
-
オンライン食べマルシェ開催事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年2月
総事業費:29,800千円 - No.70
-
商業行政費
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:800千円 - No.71
-
地域商店街拠点化促進費
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:5,800千円 - No.72
-
教育旅行等誘致事業
事例集番号:71
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:6,000千円 - No.73
-
観光チケット販売促進補助金
事例集番号:71
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:12,000千円 - No.74
-
飲食おもてなし事業費
事例集番号:71
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:200,000千円 - No.75
-
公共的空間安全・安心確保事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:2,520千円 - No.76
-
観光農園(果樹)応援事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:3,300千円 - No.77
-
加工・販売施設整備等支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:11,200千円 - No.78
-
地域振興支援品提供事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年1月
総事業費:12,000千円 - No.79
-
特別支援教育感染防止対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和2年11月
総事業費:14,158千円 - No.80
-
学びの保障学校給食提供事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年2月
総事業費:18,296千円 - No.81
-
学びの保障特別支援教育支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:4,366千円 - No.82
-
就学援助準要保護世帯昼食費支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:43,422千円 - No.83
-
買物公園等テラス設置事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,000千円 - No.84
-
空港二次交通利用促進事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:3,050千円 - No.85
-
旭川空港利用促進キャンペーン事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年9月
総事業費:2,000千円 - No.86
-
テレワーク導入事業(情報共有化促進費)
事例集番号:75
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,728千円 - No.87
-
地域の新しい生活様式支援事業費
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,500千円 - No.88
-
家具等国内外販路拡大支援費
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,080千円 - No.89
-
IT導入促進支援事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:8,900千円 - No.90
-
新しい生活様式に対応した家具開発支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:5,000千円 - No.91
-
グリーン・ツーリズム推進費
事例集番号:91
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:7,010千円 - No.92
-
担い手確保・育成バックアップ対策費
(新しい生活様式に対応する農業労働環境整備事業)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:15,200千円 - No.93
-
旭川産新米PR支援事業費
事業実施期間:令和2年8月~令和3年1月
総事業費:12,000千円 - No.94
-
学校施設衛生環境改善事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:227,205千円 - No.95
-
公民館感染防止対策事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:609千円 - No.96
-
民間文化施設支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,600千円 - No.97
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:74,111千円 - No.98
-
新型コロナウイルス感染症従事職員の時間外勤務手当,休日勤務手当,特殊勤務手当及び管理職員特別勤務手当
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:102,609千円 - No.99
-
老人クラブ等感染予防対策事業費
事業実施期間:令和2年7月~令和2年10月
総事業費:2,020千円 - No.100
-
就学援助準要保護世帯長期休業中給食費助成事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:17,255千円 - No.101
-
感染症拡大による税制措置対応事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:20,495千円 - No.102
-
市民課窓口ICT化推進費
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:33,359千円 - No.103
-
旭川市障害者福祉センター支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:3,150千円 - No.105
-
老人福祉センター等改修事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,378千円 - No.106
-
子育て交流活動感染症拡大防止事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:540千円 - No.107
-
保育所等従事者慰労金支給事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:210,550千円 - No.108
-
放課後児童クラブ環境整備事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:2,340千円 - No.109
-
クラスター発生時における医師等の派遣
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:177千円 - No.110
-
キャリア教育・地元就職支援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:11,429千円 - No.111
-
売上高等5%以上15%減少中小・小規模事業者向け実質無利子・信用保証料ゼロ融資事業(中小企業振興資金融資事業)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:74,411千円 - No.112
-
飲食店応援事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:39,000千円 - No.113
-
地場産品消費拡大支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:75,800千円 - No.114
-
旭川スイーツブランド構築支援事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:9,540千円 - No.115
-
カムイスキーリンクス感染症対策事業
事業実施期間:令和2年9月~令和2年12月
総事業費:2,142千円 - No.116
-
新規就農確保・育成対策費
(就業機会創出事業)
事例集番号:39
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,800千円 - No.117
-
病院事業会計・負担金
(地域の感染状況等を踏まえた細かい医療提供体制等構築事業)
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:14,000千円 - No.118
-
協力医療機関への支援
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:167,200千円 - No.119
-
医療体制確保に係る当番医への加算金
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:26,950千円 - No.120
-
協力医療機関への個人防護具の支援
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:18,801千円 - No.121
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る街頭放送業務
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,017千円 - No.122
-
社会教育施設感染防止対策事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年8月
総事業費:292千円 - No.123
-
旭川聖苑衛生用品購入
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:39千円 - No.124
-
新しい生活様式を取り入れた町内会活動等の案内文書発送
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年5月~令和2年5月
総事業費:95千円 - No.125
-
コミュニティ施設感染防止対策消毒液配置事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:70千円 - No.126
-
消防庁舎感染防止対策事業(管理事務費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年6月~令和2年6月
総事業費:363千円 - No.127
-
避難所等感染防止対策資機材整備事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,960千円 - No.128
-
中小企業緊急雇用維持助成金(繰越分)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:1,800千円 - No.129
-
旭川市鉄道利用促進事業(繰越分)
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:40千円 - No.130
-
就労継続支援事業所生産活動活性化事業費(繰越分)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:7,658千円 - No.131
-
出産特別祝金支給事業(繰越分)
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:24,099千円 - No.132
-
病院事業会計・負担金
(地域の感染状況等を踏まえた細かい医療提供体制等構築事業)
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:223,805千円 - No.133
-
第2期旭川市公共交通事業者等緊急支援金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年11月~令和3年2月
総事業費:28,800千円 - No.134
-
広域路線運行支援金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年11月~令和3年1月
総事業費:57,280千円 - No.135
-
環状通り循環線実証実験運行補助金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年11月~令和3年1月
総事業費:21,570千円 - No.136
-
公共交通事業運転従事者慰労金
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年11月~令和3年2月
総事業費:31,400千円 - No.137
-
旭川空港航空路線運航支援金
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:15,500千円 - No.138
-
旭川市生活交通路線運行支援金
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:21,941千円 - No.139
-
庁舎感染予防対策(庁舎管理費)
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:1,803千円 - No.140
-
庁舎建設工事感染症対策費
(庁舎整備推進費)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,260千円 - No.141
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:464,692千円 - No.142
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:123,583千円 - No.143
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:27,560千円 - No.144
-
コミュニティセンター改修費
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:1,064千円 - No.145
-
農村地域センター改修費
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:1,024千円 - No.146
-
旭川聖苑トイレ取替事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:3,124千円 - No.147
-
支所窓口等衛生用品購入
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年12月~令和2年12月
総事業費:154千円 - No.148
-
障害福祉サービス等継続支援事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:5,000千円 - No.149
-
生活館施設整備費
事業実施期間:令和2年11月~令和3年1月
総事業費:767千円 - No.150
-
高齢者活動促進支援事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:57,595千円 - No.151
-
高齢者活動促進支援事業(繰越分)
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:24,373千円 - No.152
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和2年7月
総事業費:10,098千円 - No.153
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:51,000千円 - No.154
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:608千円 - No.155
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:78
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:3,866千円 - No.156
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:57, 75, 78
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:17,804千円 - No.157
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:12,000千円 - No.158
-
生活館感染症対策事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年2月
総事業費:76千円 - No.159
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:21,984千円 - No.160
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:132千円 - No.161
-
母子保健衛生費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,900千円 - No.162
-
マタニティ&ママのオンライン相談事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:717千円 - No.163
-
母子保健衛生費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,060千円 - No.164
-
4か月児健診個別実施事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:192千円 - No.165
-
乳幼児健診中止等案内事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:136千円 - No.166
-
子育て支援対策臨時特例交付金
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:12,264千円 - No.167
-
新型コロナウイルス対策医療機関等支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年1月
総事業費:35,000千円 - No.168
-
新型コロナウイルス感染症対策担当執務室移転費用
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:3,795千円 - No.169
-
新型コロナウイルス感染症対策担当執務室移転費用
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:5,148千円 - No.171
-
試験検査費
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:1,350千円 - No.172
-
精神保健対策費補助金
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:40千円 - No.173
-
飲食店緊急応援支援金
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:403,000千円 - No.174
-
道北地域旭川地場産業振興センター整備費補助金
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:15,500千円 - No.175
-
中心市街地オープンテラス資材購入等負担金[まちなか交流賑わい創出費]
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:7,000千円 - No.176
-
売上高等5%以上15%減少中小・小規模事業者向け実質無利子・信用保証料ゼロ融資事業(中小企業振興資金融資事業)(繰越分)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:20,213千円 - No.177
-
旭川まちなかしごとプラザ事業費(体温計購入費)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年2月
総事業費:8千円 - No.178
-
地酒で乾杯応援費
事例集番号:12
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:40,000千円 - No.179
-
立地環境調査支援事業
事例集番号:76
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:2,233千円 - No.180
-
立地環境調査支援事業(繰越分)
事例集番号:76
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:5,467千円 - No.181
-
工業技術センター感染症対策費
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:11,261千円 - No.182
-
がんばる小規模事業者応援給付金
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:330,000千円 - No.183
-
アクリルパネル加工環境整備費
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:3,959千円 - No.184
-
旭川生花キャンペーン支援費
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:18,120千円 - No.185
-
旭川宿泊応援事業
事例集番号:15, 71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:44,536千円 - No.186
-
旭川宿泊応援事業(繰越分)
事例集番号:15, 71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:145,264千円 - No.187
-
旭川観光物産情報センター感染症対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:6,025千円 - No.188
-
宿泊施設感染症対策強化支援金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:20,000千円 - No.189
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年2月
総事業費:1,061千円 - No.190
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:746千円 - No.191
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
事例集番号:22
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:6,710千円 - No.192
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:42,240千円 - No.193
-
新型コロナウイルスに係る学校体育館等消毒業務
事業実施期間:令和2年11月~令和3年1月
総事業費:165千円 - No.194
-
21世紀の森整備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:3,300千円 - No.195
-
若者の郷施設整備費
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:3,100千円 - No.196
-
そば緊急支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:21,400千円 - No.197
-
公共的空間安全・安心確保事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:38千円 - No.198
-
消防庁舎感染防止対策事業(管理事務費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:3,116千円 - No.199
-
新型コロナウイルス感染防止資器材購入事業(消防活動費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:4,924千円 - No.200
-
消防庁舎感染防止対策事業(管理事務費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:102千円 - No.201
-
新型コロナウイルス感染防止資器材購入事業(消防活動費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和2年10月
総事業費:1,828千円 - No.202
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:199,000千円 - No.203
-
学校施設環境改善交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:126,550千円 - No.204
-
公立学校施設の衛生環境改善事業(空調等)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:270,972千円 - No.205
-
学校施設環境改善交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:3,927千円 - No.206
-
公立学校施設の衛生環境改善事業(給食室増築)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:1,188千円 - No.207
-
公立学校情報機器整備費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和2年11月
総事業費:1,892千円 - No.208
-
修学旅行等関連事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:9,479千円 - No.209
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:7,475千円 - No.210
-
学校における感染症対策衛生用品購入事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:3,759千円 - No.211
-
学校内施設設備消毒事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:1,122千円 - No.212
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和2年6月
総事業費:19,014千円 - No.213
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和2年11月
総事業費:956千円 - No.214
-
文化芸術振興費補助金
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:16,221千円 - No.215
-
市民文化会館施設使用料減免事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,359千円 - No.216
-
文化芸術振興費補助金
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:526千円 - No.217
-
大雪クリスタルホール施設使用料減免事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:533千円 - No.218
-
彫刻美術館感染症対策事業(彫刻美術館管理費)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和2年12月
総事業費:2,662千円 - No.219
-
公民館感染防止対策事業
(換気整備対策費)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:760千円 - No.220
-
旭川市科学館コロナウイルス感染防止対策費(科学館管理費)
事例集番号:28
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:534千円 - No.221
-
病院事業会計・負担金(地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:95,971千円 - No.223
-
新型コロナウイルス対策医療機関等支援事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年1月
総事業費:5,000千円 - No.224
-
旭川市新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金基金積立金
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:76,148千円 - No.225
-
疾病予防対策事業費等補助金
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:13,800千円 - No.226
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:6,075千円 - No.228
-
あさひかわフードチケット交付事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:165,000千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)