令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
四街道市の主な取組code:Array
-
若者結婚応援事業
- 事業概要
- 市内在住の若い新婚世帯を対象に5万円を給付します。また、結婚式を中止または延期した夫婦にも5万円を給付します。(最大10万円給付)
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を受ける中で、婚姻した世帯への経済的な支援を行うため
- 工夫している点
- 当市では、若い世代に向けた支援に力を入れており、全国に先駆けて、新規に婚姻した夫婦や結婚式を中止または延期した夫婦への支援を打ち出しました。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
危機管理用備蓄品等整備事業
事例集番号:36
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:10,975千円 - No.1
-
減収事業者応援事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:160,176千円 - No.2
-
交通事業者支援事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:8,734千円 - No.2
-
感染防止用備品購入補助事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:30,030千円 - No.3
-
介護サービス事業所支援事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:8,812千円 - No.3
-
新型コロナウイルス対策住居確保給付金受給者支援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:2,005千円 - No.4
-
障害福祉サービス事業所支援事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4,100千円 - No.4
-
新型コロナウイルス対策緊急小口資金受給者支援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:10,022千円 - No.5
-
保育施設等支援事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,600千円 - No.5
-
乳児感染対策支援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:38,008千円 - No.6
-
周知啓発事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,370千円 - No.6
-
コロナ禍における生理用品サポート事業
事業実施期間:令和3年6月~令和3年6月
総事業費:1,000千円 - No.7
-
若者結婚応援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:6,912千円 - No.7
-
高齢者IT支援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:557千円 - No.8
-
四街道応援動画事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:699千円 - No.8
-
オンライン学習PC購入支援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年2月
総事業費:3,084千円 - No.9
-
自動応答サービス導入事業
事例集番号:50
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:6,875千円 - No.9
-
ゼロカーボン都市推進事業
地域未来構想20:⑥脱炭素社会への移行
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:3,004千円 - No.10
-
住居確保給付金受給者支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,550千円 - No.10
-
宅配ボックス購入支援事業
事例集番号:21
地域未来構想20:⑥脱炭素社会への移行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:500千円 - No.11
-
緊急小口資金受給者支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:12,500千円 - No.11
-
「ふるさと四街道」意識醸成事業
事業実施期間:令和3年6月~令和3年10月
総事業費:900千円 - No.12
-
遠隔手話サービス実施事業
事例集番号:95
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:254千円 - No.12
-
職員事務環境整備事業(補正)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:473千円 - No.13
-
ひとり親家庭等支援事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:24,866千円 - No.13
-
職員事務環境整備事業(当初)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,784千円 - No.14
-
妊産婦等支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:26,589千円 - No.14
-
IT活用推進支援事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:7,109千円 - No.15
-
家計応援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:22,022千円 - No.15
-
市民等への支援策周知啓発事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和3年6月~令和3年10月
総事業費:2,102千円 - No.16
-
児童生徒就学特別支援事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,950千円 - No.16
-
新型コロナウイルス危機管理用備品等整備事業
事例集番号:36
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:19,997千円 - No.17
-
児童生徒家庭学習支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:38,535千円 - No.17
-
地域福祉施設改修事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:4,004千円 - No.18
-
感染拡大防止に協力した個人事業主支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:23,800千円 - No.18
-
消防資機材整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和3年10月
総事業費:12,848千円 - No.19
-
飲食店等支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:19,400千円 - No.19
-
キャッシュレス決済を活用した地域経済活性化事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:70,000千円 - No.20
-
「さきめし」を活用した地域経済活性化事業
事例集番号:46
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,303千円 - No.20
-
医療機関支援事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年2月
総事業費:135,287千円 - No.21
-
デリバリーサービス支援事業
事例集番号:30
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:59千円 - No.21
-
新型コロナウイルス備品等整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:317千円 - No.22
-
医療機関等支援事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:30,841千円 - No.22
-
職員PCR検査事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,070千円 - No.23
-
オンライン診療促進事業
事例集番号:10
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:3,600千円 - No.23
-
公益財団法人支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:2,000千円 - No.24
-
減収事業者支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:4,606千円 - No.24
-
高齢者ワクチン接種タクシー利用助成事業
事業実施期間:令和3年5月~令和3年12月
総事業費:528千円 - No.25
-
商工会会員事業者補助事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:10,000千円 - No.25
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年3月~令和4年3月
総事業費:21,600千円 - No.26
-
キャッシュレス決済を活用した地域経済活性化事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:101,500千円 - No.27
-
庁舎等感染予防事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:15,935千円 - No.28
-
庁舎等感染予防事業(予備費対応)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:455千円 - No.29
-
四街道市水道事業会計繰出・補助
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,390千円 - No.30
-
文化センター感染予防事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:7,808千円 - No.31
-
総合公園体育施設等感染予防事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:5,577千円 - No.32
-
都市公園感染予防事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:9,502千円 - No.33
-
社会教育施設感染予防事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:9,971千円 - No.34
-
消防資機材等整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:13,655千円 - No.35
-
危機管理用備品等整備事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:20,592千円 - No.36
-
衛生資材等整備事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,547千円 - No.37
-
衛生資材等整備事業(予備費)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:423千円 - No.38
-
衛生資材等整備事業(当初)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,111千円 - No.39
-
2歳6か月児歯科健診事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,418千円 - No.40
-
未就学児家庭支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:25,835千円 - No.41
-
準要保護世帯に準ずる高校生等家庭支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,079千円 - No.42
-
学生の路線バス通学定期券購入支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,628千円 - No.43
-
在宅介護サービス利用者支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:24,660千円 - No.44
-
オンラインコミュニケーション・デジタルデバイド解消支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,474千円 - No.45
-
新モビリティを活用した地域活性化等事業
事例集番号:25
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:13,616千円 - No.46
-
宅配ボックス購入支援事業
事例集番号:21
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:541千円 - No.47
-
自主防災組織等特別給付金事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:15,232千円 - No.48
-
電子図書館サービス導入事業
事例集番号:28
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:12,762千円 - No.49
-
検診等予約システム導入事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,727千円 - No.50
-
教育ネットワーク環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:208,220千円 - No.51
-
広報IT化推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:668千円 - No.52
-
職員事務環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:6,141千円 - No.53
-
職員事務環境整備事業(予備費)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,487千円 - No.54
-
市民等への支援策周知啓発事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年9月~令和2年10月
総事業費:3,029千円 - No.55
-
集団検診感染対策啓発事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年7月~令和2年11月
総事業費:607千円 - No.56
-
小中学校の臨時休校に伴う各種事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:4,065千円 - No.57
-
小中学校の臨時休校に伴う各種事業(当初)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:19,750千円 - No.58
-
公益財団法人支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.59
-
交通事業者支援事業(予備費)
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2千円 - No.60
-
介護サービス事業所支援事業(予備費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:8千円 - No.61
-
障害福祉サービス事業所支援事業(予備費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4千円 - No.62
-
保育施設等支援事業(予備費)
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4千円 - No.63
-
若者結婚応援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:15千円 - No.64
-
住居確保給付金受給者支援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4千円 - No.65
-
緊急小口資金受給者支援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:28千円 - No.66
-
ひとり親家庭等支援事業(予備費)
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:55千円 - No.67
-
妊産婦等支援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:59千円 - No.68
-
児童生徒就学特別支援事業(予備費)
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:7千円 - No.69
-
感染拡大防止に協力した個人事業主支援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:27千円 - No.70
-
飲食店等支援事業(予備費)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:12千円 - No.71
-
デリバリーサービス支援事業(予備費)
事例集番号:30
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1千円 - No.72
-
医療機関等支援事業(予備費)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:16千円 - No.73
-
オンライン診療促進事業(予備費)
事例集番号:10
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4千円 - No.74
-
消防資機材等整備事業(予備費)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:2,153千円 - No.75
-
小中学校の臨時休校に伴う各種事業(予備費)
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:3,403千円 - No.76
-
インフルエンザ予防接種事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:11,363千円 - No.77
-
職員PCR検査事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:2,020千円 - No.78
-
小・中学校感染予防事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:128,349千円 - No.79
-
小・中学校感染予防事業(予備費)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:6,336千円 - No.80
-
教育ネットワーク環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:15,052千円 - No.81
-
教育ネットワーク環境整備事業(予備費)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:5,720千円 - No.82
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,569千円 - No.83
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,580千円 - No.84
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:54,000千円 - No.85
-
公立学校情報機器整備費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:562千円 - No.86
-
公立学校情報機器整備費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:21,600千円 - No.87
-
児童福祉事業対策費等補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:361千円 - No.88
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,924千円 - No.89
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,922千円 - No.90
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:854千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)