令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
小林市の主な取組code:Array
-
健康支援事業 (健幸ポイント事業)
- 事業概要
- 歩数や検診、イベントへの参加、体組成の改善等にポイントを付与し、ポイントに応じて記念品と交換する。
- 事業の背景
- ウィズコロナ時代に市民の運動実施や健康イベントの参加への不安を払拭し、生活習慣病の予防・改善を目指す。
- 工夫している点
- インセンティブを付与することにより、健康づくり無関心層や実際の行動に踏み出せていない層の行動変容を促す。
-
地域医療対策事業
- 事業概要
- コロナ渦において、医療体制維持のために、医療機関の感染防止対策等の負担軽減を目的に給付金等を給付する。
- 事業の背景
- 当市の医療体制は、医療機関や市民、医師会など地域の協力により支えられており、官民一体となった医療体制の維持が必要である。
- 工夫している点
- 医療機関への給付金の給付のみではなく、時間外診療休日当番医への衛生用品等を用意し、医師の負担や感染リスクの軽減に務め、時間外急病診療当番医制を支える。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
地域経済緊急支援事業(給付金)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:23,400千円 - No.1
-
地域経済緊急支援事業(プレミアム商品券)
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:106,000千円 - No.2
-
地域経済緊急支援事業(利子補給)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:8,878千円 - No.2
-
地域経済緊急支援事業(事業継続支援給付金)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:75,500千円 - No.3
-
地域経済緊急支援事業(プレミアム商品券)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:151,200千円 - No.3
-
観光振興事業(臨時)
地域未来構想20:⑯地域商社、観光地域づくり法人(DMO)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:4,000千円 - No.4
-
新型コロナウイルス感染症畜産支援事業(肥育素牛導入支援)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,527千円 - No.4
-
観光施設維持管理(臨時)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:39,025千円 - No.5
-
新型コロナウイルス感染症畜産支援事業(肥育牛出荷支援)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:33,803千円 - No.5
-
都市公園スポーツ施設整備事業
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:7,317千円 - No.6
-
農畜産物消費拡大対策事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:14,350千円 - No.6
-
新型コロナウイルス感染症農業支援事業(利子補給)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:463千円 - No.7
-
新型コロナウイルス感染症農業支援事業(利子補給)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,272千円 - No.7
-
新型コロナウイルス感染症農業支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,500千円 - No.8
-
新型コロナウイルス感染症農業支援事業(給付金)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:20,000千円 - No.8
-
ウオーキングコース整備事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:44,100千円 - No.9
-
地域の名産品魅力発信事業
事例集番号:70
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,500千円 - No.9
-
高齢者実態把握事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:3,876千円 - No.10
-
ふるさとを遠くで見守る応援事業
事例集番号:27
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,500千円 - No.10
-
地域で支える子ども食堂等応援事業
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,000千円 - No.11
-
ワーケーション等支援事業・テレワーカー向けサービス環境整備事業
事例集番号:78
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,430千円 - No.11
-
保育所管理運営事業(臨時)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:6,283千円 - No.12
-
オンラインによる関係人口拡大・移住促進事業
事例集番号:66
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,500千円 - No.12
-
学校教育活動支援事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:116千円 - No.13
-
健幸マイレージ推進事業
事例集番号:94
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:18,453千円 - No.13
-
人事管理事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:19,319千円 - No.14
-
地域医療対策事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4,841千円 - No.14
-
新型コロナウイルス感染症対策基金積立事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年4月以降
総事業費:616千円 - No.15
-
公立病院会計繰出
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:3,831千円 - No.15
-
こばやしの人とまちが輝く!元気と笑顔創出事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:13,000千円 - No.16
-
新型コロナウイルス感染症予防対策事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,220千円 - No.16
-
健幸都市推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:12,954千円 - No.17
-
高齢者実態把握事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,480千円 - No.17
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年3月~令和4年3月
総事業費:18,800千円 - No.18
-
小学校ICT教育推進事業(単独)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:17,855千円 - No.19
-
小林市学校臨時休業対策事業(市単独)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,000千円 - No.19
-
中学校ICT教育推進事業(単独)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:8,714千円 - No.20
-
文書管理事業費(臨時)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:40,446千円 - No.20
-
市民活動支援センター運営事業費(臨時)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:483千円 - No.21
-
地域防災対策費
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:27,479千円 - No.21
-
新型コロナウイルス感染症対策消防庁舎設備設置改修事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:6,032千円 - No.22
-
新型コロナウイルス感染症地域交通活性化事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,278千円 - No.22
-
西小林駅前広場環境整備事業(臨時)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:9,713千円 - No.23
-
地域経済緊急支援事業(事業所環境整備等)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:27,500千円 - No.23
-
業務用端末整備事業費
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:1,461千円 - No.24
-
地域観光緊急支援事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:24,463千円 - No.24
-
地域防災対策費(多重配信システム)
地域未来構想20:⑤防災IT化
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:2,602千円 - No.25
-
新型コロナウイルス感染症農業支援事業
事例集番号:54
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:8,500千円 - No.25
-
地域防災対策費(臨時)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:2,655千円 - No.26
-
新型コロナウイルス感染症畜産支援事業(繁殖農家導入支援)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:5,600千円 - No.26
-
福祉医療システム導入事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:1,985千円 - No.27
-
新型コロナウイルス感染症対策設備整備事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:13,966千円 - No.27
-
国民健康保険財政健全化事業繰出金(新型コロナウィルス感染症減免対応)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:2,871千円 - No.28
-
商工業振興対策事業(臨時)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:5,901千円 - No.28
-
経済対策促進事業費
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:17,000千円 - No.29
-
小学校施設維持補修事業(臨時)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:1,265千円 - No.29
-
観光振興事業費(臨時)
地域未来構想20:⑯地域商社、観光地域づくり法人(DMO)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:4,000千円 - No.30
-
地域経済緊急支援事業(休業等協力金・支援金)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:43,050千円 - No.30
-
地域経済緊急支援事業費
地域未来構想20:⑯地域商社、観光地域づくり法人(DMO)
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:19,500千円 - No.31
-
電子計算総務費(臨時)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,554千円 - No.31
-
母子保健事業(臨時)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:770千円 - No.32
-
観光施設維持管理費
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:30,451千円 - No.32
-
感染症対策事業(臨時)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:10,000千円 - No.33
-
酪農振興対策事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:283千円 - No.34
-
庁舎管理事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:517千円 - No.35
-
市県民税賦課業務
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:113千円 - No.36
-
高齢者地域包括ケア体制強化事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:8,081千円 - No.37
-
診療所維持管理事業(臨時)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:187千円 - No.38
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:23,500千円 - No.39
-
公民館管理費(臨時)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:79千円 - No.40
-
文化会館管理事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:19千円 - No.41
-
スポーツ推進事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:471千円 - No.42
-
学校保健管理事業費(単独)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:5,612千円 - No.43
-
福祉バス運行事業(臨時)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:13,436千円 - No.44
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,675千円 - No.45
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,161千円 - No.46
-
小林学校給食センター管理事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:250千円 - No.47
-
庁舎管理事業(野尻庁舎)
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,573千円 - No.48
-
子ども・子育て支援交付金
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:5,247千円 - No.49
-
自治会活動推進事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:2,656千円 - No.50
-
地域交通機関運行維持対策事業(臨時)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:15,500千円 - No.51
-
市民活動支援センター運営事業(臨時)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:3,000千円 - No.52
-
総合計画運営(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:696千円 - No.53
-
電子計算処理管理
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:965千円 - No.54
-
広報広聴事業(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:10,600千円 - No.55
-
シティセールス推進事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:11,425千円 - No.56
-
総合戦略推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:13,676千円 - No.57
-
体験型観光推進事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:206千円 - No.58
-
ごみ減量対策事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:700千円 - No.59
-
市県民税賦課業務(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:22,681千円 - No.60
-
固定資産税賦課業務費(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:33,000千円 - No.61
-
障がい者支援事業(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:449千円 - No.62
-
高齢者福祉総務事業(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:5,227千円 - No.63
-
新しい生活様式の子ども食堂応援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:400千円 - No.64
-
保育所管理運営費(臨時)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:11,184千円 - No.65
-
無線システム普及支援事業費等補助金
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:15,881千円 - No.66
-
高度無線環境整備推進事業)(通信系)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:52,961千円 - No.67
-
高度無線環境整備推進事業(放送系)
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:35,888千円 - No.68
-
高齢者交流施設管理運営事業(臨時)
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:2,937千円 - No.69
-
野尻町保健福祉センター管理運営事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年2月
総事業費:1,180千円 - No.70
-
農村施設管理運営(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:1,192千円 - No.71
-
学校教育活動支援事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:159千円 - No.72
-
小学校施設維持補修事業費(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:45,958千円 - No.73
-
小学校ICT教育推進事業(家庭学習環境整備単独)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:60千円 - No.74
-
中学校施設維持補修事業(臨時)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:43,560千円 - No.75
-
中学校ICT教育推進事業(家庭学習環境整備単独)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:48千円 - No.76
-
社会体育施設整備事業費
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:5,892千円 - No.77
-
都市公園スポーツ施設整備事業費
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:37,089千円 - No.78
-
新型コロナウイルス感染症畜産支援事業費(担い手育成)
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:10,000千円 - No.79
-
新型コロナウイルス感染症畜産支援事業費(牛肉供給支援緊急対策)
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:6,000千円 - No.80
-
公立学校情報機器整備費補助金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:735千円 - No.81
-
公立学校情報機器整備費補助金(市単独分)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:44,358千円 - No.82
-
公立学校情報機器整備費補助金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:11,484千円 - No.83
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,928千円 - No.84
-
新型コロナウイルス感染症対策基金積立事業
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:40,978千円 - No.85
-
地域経済緊急支援事業(時短営業要請)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:42,000千円 - No.86
-
新型コロナウイルス感染症対応時間外診療当番医制事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:979千円 - No.87
-
庁舎管理事業(検温体制整備)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:1,353千円 - No.88
-
都市公園スポーツ施設管理事業(プール)
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:4,000千円 - No.89
-
地域経済緊急支援事業(事業継続給付金)
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:21,550千円 - No.90
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:288千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)