令和5年2月15日
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、工夫している点などを紹介しています。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
- 令和4年9月20日 更新
瀬戸内市の主な取組code:Array
-
宿泊事業者緊急支援事業
- 事業概要
- 市内宿泊施設への宿泊費の一部を支援する。
割引率:50%
上限額:1万円
期間:6/19~8/31 - 事業の背景
- 危機的状況に瀕している小規模事業者の早期回復を目指す必要があった。
- 工夫している点
- 小規模な事業者が多く、電子化が進んでいないため、旅行会社を通さず電話予約のみとし、迅速な事業開始と事業者負担の最小化に努めた。
-
備前おさふね刀剣の里環境整備事業
- 事業概要
- 感染防止対策のため、施設内の博物館や物産館に予約システム導入やレイアウト変更などの環境整備を行う。
- 事業の背景
- 観光による地域消費の回復や日本刀製作技術の保存・伝承のため、主たる観光文化施設の感染防止対策が急務であった。
- 工夫している点
- web予約とともに、webが使えない人も念頭に予約システムを構築している。また、入館者数制限やレイアウト変更など三密とならないよう設計している。
令和4年10月31日までに提出のあった実施計画に記載された事業を、提出時の内容で掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。また、総事業費には交付対象外経費も含まれる場合があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
封入封緘機導入事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:2,541千円 - No.1
-
市内宿泊事業者緊急支援事業
事業実施期間:令和2年6月~令和2年9月
総事業費:31,311千円 - No.1
-
選挙事務新型コロナウイルス対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:1,811千円 - No.2
-
郵便料金計器導入事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:3,483千円 - No.2
-
防災活動支援事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:5,864千円 - No.2
-
web会議環境整備事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,004千円 - No.3
-
総合窓口感染対策事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:9,363千円 - No.3
-
GIGAスクール1人1台端末整備事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:214,882千円 - No.3
-
公共交通運行継続支援金交付事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:7,940千円 - No.4
-
支所体温検知器設置事業
事業実施期間:令和4年7月~令和4年10月
総事業費:396千円 - No.4
-
病院事業会計繰出
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,739千円 - No.4
-
福祉タクシー事業者継続支援金交付事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年1月
総事業費:900千円 - No.5
-
保育園外遊び遊具整備事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:56,000千円 - No.5
-
オンライン観光プロモーション事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:10,000千円 - No.5
-
生活困窮者食糧支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,399千円 - No.6
-
宿泊事業者緊急支援事業
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:65,500千円 - No.6
-
子供の笑顔あふれる瀬戸内創出事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,260千円 - No.6
-
市内児童福祉施設等従事者慰労金給付事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:11,615千円 - No.7
-
ウクライナ人道支援事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:4,080千円 - No.7
-
備前おさふね刀剣の里環境整備事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:4,813千円 - No.7
-
プレミアム付電子旅行商品券発行事業(第2弾)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年2月
総事業費:179,649千円 - No.8
-
保育園・こども園給食費高騰分支援事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:4,728千円 - No.8
-
小規模企業者・中小企業者向け経営相談窓口設置事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:10,000千円 - No.8
-
「新たな生活様式」を踏まえた海水浴場等開設対策事業
事業実施期間:令和3年7月~令和3年9月
総事業費:800千円 - No.9
-
小中学校・幼稚園給食費高騰分支援事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:12,784千円 - No.9
-
防災活動支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,722千円 - No.9
-
体温検知機能付き顔認証カメラ購入事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:273千円 - No.10
-
子育て世帯への臨時特別給付金給付事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:99,691千円 - No.10
-
高度無線環境整備推進事業
(運営経費支援事業分)
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:102,600千円 - No.10
-
非接触式サーマルカメラ導入事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:819千円 - No.11
-
臨時奨学資金給付事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:43,017千円 - No.11
-
公共交通事業者緊急支援金交付事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:5,100千円 - No.11
-
図書館の管理維持体制持続化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:566千円 - No.12
-
住民税所得割のみ非課税世帯への臨時特別給付金給付事業
事業実施期間:令和4年6月~令和5年3月
総事業費:62,330千円 - No.12
-
地域経済の「見える化」のための地域経済循環分析事業
地域未来構想20:⑧地域経済の可視化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:7,500千円 - No.12
-
病院事業会計繰出金
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:491千円 - No.13
-
保育対策総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和4年4月~令和5年3月
総事業費:19,914千円 - No.13
-
水道事業会計繰出
事業実施期間:令和2年9月~令和2年12月
総事業費:81,339千円 - No.13
-
病院事業会計繰出金
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:4,235千円 - No.14
-
保育対策総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和4年4月~令和5年3月
総事業費:4,400千円 - No.14
-
事業継続融資利用支援金給付事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:23,000千円 - No.14
-
コミュニケーションツール導入事業
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:1,365千円 - No.15
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和4年4月~令和5年3月
総事業費:9,200千円 - No.15
-
事業継続応援事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:10,000千円 - No.15
-
テレワーク・分散勤務体制整備事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:33,620千円 - No.16
-
母子保健衛生費補助金
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:256千円 - No.16
-
事業支援機関サポート事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:15,000千円 - No.16
-
市営バス感染防止対策事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:317千円 - No.17
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和4年4月~令和5年3月
総事業費:10,506千円 - No.17
-
事業者連携支援事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:14,552千円 - No.17
-
感染対策強化推進事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:30,304千円 - No.18
-
エネルギー価格高騰対策事業者支援金
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:131,300千円 - No.18
-
お帰り!せとうち発信事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年12月
総事業費:5,000千円 - No.18
-
市内宿泊施設緊急支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年2月
総事業費:31,430千円 - No.19
-
プレミアム付電子旅行商品券発行事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:118,000千円 - No.19
-
保育対策事業費補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,600千円 - No.20
-
地域の感染状況等を踏まえたきめ細かい医療提供体制等構築事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,339千円 - No.20
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:9,200千円 - No.21
-
児童・生徒支援員追加配置事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:912千円 - No.21
-
教育支援体制整備事業費交付金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:100千円 - No.22
-
指定管理施設休業等対策支援金支給事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:11,029千円 - No.22
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:11,600千円 - No.23
-
病院事業会計繰出
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,164千円 - No.23
-
公共交通運行継続支援金交付事業(第2弾)
事業実施期間:令和3年9月~令和4年1月
総事業費:7,290千円 - No.24
-
指定管理施設休業等対策支援金支給事業
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:10,514千円 - No.24
-
文化財公開施設定額給付金給付事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:600千円 - No.25
-
水田経営継続支援事業
事業実施期間:令和3年12月~令和4年3月
総事業費:68,000千円 - No.25
-
修学旅行等宿泊研修キャンセル料補填事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:792千円 - No.26
-
公立学校情報機器整備費補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,790千円 - No.26
-
子育て特例給付金支給事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:136,444千円 - No.27
-
保育所業務継続のための環境整備事業
事業実施期間:令和4年1月~令和4年3月
総事業費:150千円 - No.27
-
子ども・子育て支援交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:14,986千円 - No.28
-
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業に限る)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:688千円 - No.29
-
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業に限る)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:14,500千円 - No.30
-
公立学校情報機器整備費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:1,023千円 - No.31
-
公立学校情報機器整備費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:6,932千円 - No.32
-
文化芸術振興費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:277千円 - No.33
-
文化芸術振興費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,145千円 - No.34
-
生活困窮者自立相談支援事業費等負担金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:369千円 - No.35
-
介護保険事業費補助金(通いの場の活動自粛下における介護予防のための広報支援事業に限る)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,204千円 - No.36
-
子どものための教育・保育給付交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:118千円 - No.37
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:195,178千円 - No.38
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:90,112千円 - No.39
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和2年8月
総事業費:2,014千円 - No.40
-
医療扶助費等負担金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:487千円 - No.41
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,221千円 - No.42
-
持続化支援給付金給付事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:160,500千円
自治体基礎データ
i
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口:人
事業所数:
人口分布
男性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
男性:--.-% 女性:--.-%
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)