令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
福井県の主な取組code:Array
-
ハッピーマリッジ応援事業
- 事業概要
- カタログギフトの贈呈やウエディング動画制作、打ち上げ花火イベントを実施し、入籍するカップル等を支援する。
- 事業の背景
- 披露宴等がほぼ延期・キャンセルとなっており、婚姻件数も大幅に減少しているため、婚姻数の増加を図る必要がある。
- 工夫している点
- 今年度入籍する(した)カップルをすべて対象とすることで結婚の機運醸成を図った。
-
ふくい県民応援チーム映像配信支援事業
- 事業概要
- 県内トップチームの試合の動画配信を支援するため、配信機材の貸し出しや操作方法の研修会を実施する。
- 事業の背景
- 無観客試合や観客の収容制限があるスポーツ観戦について、コロナ禍における新たな観戦機会を提供する必要がある。
- 工夫している点
- 配信する人手は各チームで手配し、県は研修会を開いて人材育成することで、外部業者に頼らない持続可能な映像配信とした。
-
児童福祉施設等従事者への慰労金支給事業
- 事業概要
- 日ごろ感染防止対策を講じながらサービスの継続に努める職員に対して、県独自に慰労金を支給する。
- 事業の背景
- 児童福祉施設等は、学校の臨時休業時や緊急事態宣言時も開園を求められ、職員は感染リスクと戦いながら働き続けてきた。
- 工夫している点
- 保育所等だけでなく、子どもの居場所となっている幼稚園や放課後児童クラブ、児童養護施設など、幅広く支給対象とした。
-
中小企業等における感染拡大防止対策事業
- 事業概要
- 県の「感染防止徹底宣言」ステッカーの掲示を行う事業者に対し、アクリル板の設置や体温計の購入などの経費を支援する。
- 事業の背景
- 感染症の拡大防止と社会経済活動の両立を図っていくため、中小企業等による感染防止対策を徹底していく必要がある。
- 工夫している点
- 企業、団体、個人事業主など幅広く対象としたほか、郵送に加えオンラインでの申請も
可能とした。
-
県内修学旅行支援事業
- 事業概要
- 県立学校や私立学校において、修学旅行の行先を県内に変更、または中止した場合に、経費の一部を支援する。
- 事業の背景
- 全国の多くの地域で感染症の収束が見えない中、修学旅行先を県外から県内へと変更し、ふるさと教育の推進を図る。
- 工夫している点
- 嶺北地域と嶺南地域をまたぐ修学旅行の場合には、支援額をさらに加算(+3万円/クラス)し、県内の交流人口の拡大を図った。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
広報誌デジタルブック事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,313千円 - No.1
-
医療提供体制等の周知・協力依頼事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和3年2月
総事業費:32,830千円 - No.2
-
県政情報動画活用事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:18,500千円 - No.2
-
医療提供体制等の周知・協力依頼事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和2年8月
総事業費:8,414千円 - No.3
-
感染症対策にかかる広報経費
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,000千円 - No.3
-
窓口職員用マスク・アクリル板等購入事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和2年5月
総事業費:11,980千円 - No.4
-
ウィズコロナ・アフターコロナの新しい働き方推進事業
事例集番号:76
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:39,131千円 - No.4
-
「学生版ニューディール」の実施
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:1,765千円 - No.5
-
県立大学連絡バス運行増便事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,707千円 - No.5
-
各種相談・申請支援窓口開設事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:676千円 - No.6
-
ビッグデータ活用推進事業
地域未来構想20:⑧地域経済の可視化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:7,260千円 - No.6
-
庁舎内感染拡大防止対策事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:1,436千円 - No.7
-
マイナンバーカード取得促進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:21,226千円 - No.7
-
県立大学における遠隔授業導入事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,534千円 - No.8
-
ハッピーマリッジ応援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年6月
総事業費:21,559千円 - No.8
-
県立大学にウェブによる企業説明会等に対応した環境の整備
事例集番号:103
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:2,009千円 - No.9
-
結婚支援市町応援事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:18,000千円 - No.9
-
デジタル県庁推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:328,452千円 - No.10
-
デジタル県庁推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:416,742千円 - No.10
-
恐竜博物館再開円滑化準備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:12,308千円 - No.11
-
行政情報ネットワーク無線LAN化事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:209,044千円 - No.11
-
「おうちdeレストラン」利用拡大キャンペーン事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:28,400千円 - No.12
-
ふくいブランド全国発信強化事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:32,915千円 - No.12
-
合同企業説明会開催事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:4,872千円 - No.13
-
福井の魅力集中発信事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:52,065千円 - No.13
-
観光事業者インバウンド対応緊急強化事業
事例集番号:42
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:18,598千円 - No.14
-
ミシュランガイドを活用した福井の「食」魅力発信事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:13,200千円 - No.14
-
宿泊事業者における「新しい生活様式」準備推進事業
事例集番号:43
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:9,570千円 - No.15
-
歴史から学ぶ福井の魅力発信事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:7,857千円 - No.15
-
アーティストによる音楽ライブ等配信事業
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:8,000千円 - No.16
-
「食で稼ぐ」地域づくり推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:13,060千円 - No.16
-
避難所における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
事例集番号:36
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和2年9月
総事業費:19,228千円 - No.17
-
恐竜博物館再開円滑化準備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,644千円 - No.17
-
医療従事者応援・感染症拡大防止対策啓発事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:289千円 - No.18
-
移住サポート推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,788千円 - No.18
-
医療従事者への特殊勤務手当支給
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:170,000千円 - No.19
-
台湾における観光営業力強化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,400千円 - No.19
-
医療従事者の宿泊費補助
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:27,600千円 - No.20
-
中国における福井プロモーション強化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,200千円 - No.20
-
モバイル空間統計調査事業
事例集番号:29
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:4,290千円 - No.21
-
JR西日本と連携したインバウンド誘客促進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,100千円 - No.21
-
県民行動指針周知拡大事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:594千円 - No.22
-
福井を学ぶ体験旅行推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,410千円 - No.22
-
県外在住者高校生に対する来県時の宿泊等支援事業
事例集番号:17
事業実施期間:令和2年5月~令和2年6月
総事業費:15,943千円 - No.23
-
ふくいドットコムリニューアル事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:60,790千円 - No.23
-
新型コロナウイルス感染症予防対策事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:127,119千円 - No.24
-
イルミネーションエリア創出による夜間観光促進事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:41,100千円 - No.24
-
経営安定資金(新型コロナウイルス対策分)保証料補給
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,505,000千円 - No.25
-
非接触方式ソリューション導入支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.25
-
中小企業経営活動緊急支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:39,687千円 - No.26
-
県内観光促進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:600,000千円 - No.26
-
ギフトシーズン等を活用した県産品販売促進緊急支援事業
事例集番号:70
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:4,300千円 - No.27
-
認定観光ガイド養成事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,045千円 - No.27
-
小規模事業者テイクアウト・デリバリー参入促進事業
事例集番号:53
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:9,000千円 - No.28
-
Withコロナプロモーション事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,025千円 - No.28
-
クラウドファンディングを活用した事業継続応援プロジェクト
事例集番号:46
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:17,500千円 - No.29
-
歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,628千円 - No.29
-
県民向けマスク購入あっせん事業
事業実施期間:令和2年4月~令和2年8月
総事業費:37,657千円 - No.30
-
若者文化活動応援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,250千円 - No.30
-
中小企業休業等要請協力金
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:1,700,000千円 - No.31
-
みんなのまちなかステージ設置支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,500千円 - No.31
-
県民生活再開に向けた感染防止対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年6月~令和2年9月
総事業費:418,266千円 - No.32
-
アーティスト滞在型活動支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:820千円 - No.32
-
在職者訓練緊急支援事業
事例集番号:42
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:500千円 - No.33
-
若手美術家育成事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,885千円 - No.33
-
子どもたちへの技能体験提供事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:594千円 - No.34
-
ワーケーション推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:12,187千円 - No.34
-
福井県雇用維持緊急助成金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:800,000千円 - No.35
-
PCR検査経費
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:101,400千円 - No.35
-
テレワーク推進事業
事例集番号:75
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:59,531千円 - No.36
-
検体採取の体制整備
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:38,664千円 - No.36
-
農林水産業務継続サポート事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,680千円 - No.37
-
医療機関への支援
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:770千円 - No.37
-
観光農園の販路支援事業
事例集番号:58
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,648千円 - No.38
-
入院医療費
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,003千円 - No.38
-
電子調達システム運用事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年5月~令和2年7月
総事業費:3,781千円 - No.39
-
感染症患者搬送車維持管理
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:60千円 - No.39
-
往来自粛要請の看板設置
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:1,200千円 - No.40
-
注意喚起ライトアップ
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:80千円 - No.40
-
児童生徒への学習動画配信充実事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:5,681千円 - No.41
-
医療従事者への特殊勤務手当支給
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:124,800千円 - No.41
-
児童生徒への学習動画配信充実事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:9,801千円 - No.42
-
医療従事者の宿泊費補助
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,200千円 - No.42
-
家庭学習用教材等の配布・貸与
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,551千円 - No.43
-
県立学校新型コロナウイルス感染予防対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,317千円 - No.43
-
新型コロナウイルス感染症クラスター防止協力金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:870,000千円 - No.44
-
学校再開後の健康診断に向けた感染予防対策
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,641千円 - No.44
-
社会福祉施設における感染拡大防止対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:77,000千円 - No.45
-
運転免許センター検温体制整備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:210千円 - No.45
-
AIシステムを活用したインターネット上の誹謗中傷対策事業
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,587千円 - No.46
-
警察本部テレワーク環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:13,839千円 - No.46
-
遠隔手話通訳サービス利用支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:924千円 - No.47
-
議場等へのアクリルパネル設置
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和2年11月
総事業費:602千円 - No.47
-
デジタルバウチャーを活用した消費喚起・キャッシュレス促進事業
事例集番号:31
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:669,896千円 - No.48
-
県税の収納機会の拡大
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:149千円 - No.48
-
中小企業等における感染拡大防止対策事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:582,000千円 - No.49
-
県民ホールの利用者負担軽減
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:3,248千円 - No.49
-
おもてなし産業魅力向上支援事業
事例集番号:59
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:70,373千円 - No.50
-
県庁舎感染リスク回避事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:97,266千円 - No.50
-
中国における福井プロモーション強化事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,302千円 - No.51
-
県有施設における感染防止事業(県民ホール)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:6,500千円 - No.51
-
越境ECを活用した販路開拓支援事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:12,490千円 - No.52
-
県立大学緊急学生支援事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:27,000千円 - No.52
-
海外バイヤーとのオンライン商談支援事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:7,589千円 - No.53
-
県内修学旅行支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:34,275千円 - No.53
-
県内企業のDX推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:22,500千円 - No.54
-
県立大学システムネットワーク増強事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:251,955千円 - No.54
-
ITビジネスマッチング推進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,132千円 - No.55
-
県立大学連絡バス運行増便事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:2,475千円 - No.55
-
地域連携創業支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,974千円 - No.56
-
eラーニング・オンライン研修を活用した職員研修
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:951千円 - No.56
-
県内企業M&A・UIJターン事業承継奨励金
事例集番号:84
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:32,219千円 - No.57
-
医療提供体制等の周知・協力依頼事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:68,198千円 - No.57
-
ふくいの企業ドキドキ・ワクワク魅力発信事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,027千円 - No.58
-
税務管理費
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:9千円 - No.58
-
小規模事業経営支援事業費補助金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:27,602千円 - No.59
-
賦課徴収管理費
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:208千円 - No.59
-
福井県版GoToイート飲食店応援キャンペーン事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:250,000千円 - No.60
-
新型コロナウイルス感染症対策体制拡充
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:125,523千円 - No.60
-
ものづくり・商業・サービス生産性向上支援事業
事例集番号:57
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:506,752千円 - No.61
-
自治研修所管理費
事例集番号:12
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年6月~令和2年6月
総事業費:314千円 - No.61
-
経営安定資金
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:249,334千円 - No.62
-
庁舎内感染拡大防止対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,660千円 - No.62
-
新型コロナウイルス感染症伴走支援資金
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:620,000千円 - No.63
-
県有施設における感染防止事業(生活学習館)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:7,000千円 - No.63
-
産業活性化支援資金
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:56,646千円 - No.64
-
ハッピーマリッジ応援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:180,433千円 - No.64
-
福井県中小企業者向け制度融資利子補給制度
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:9,011千円 - No.65
-
地域公共交通緊急支援事業
事例集番号:35
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:27,512千円 - No.65
-
新スタイル展示・商談支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:37,500千円 - No.66
-
公共交通利用環境整備支援事業
事例集番号:24
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:38,427千円 - No.66
-
海外生産拠点・調達先分散化支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:12,000千円 - No.67
-
地域公共交通運行継続特別支援事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:518,548千円 - No.67
-
スカウト型採用応援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:40,000千円 - No.68
-
デジタル県庁推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:10,489千円 - No.68
-
人手不足業就職チャレンジ応援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:31,617千円 - No.69
-
デジタル県庁推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:8,972千円 - No.69
-
食の國ふくい販路開拓事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:18,336千円 - No.70
-
福井県行政情報ネットワーク無線LAN化事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:142,275千円 - No.70
-
県民が誇る代表食材プロモーション強化事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:16,664千円 - No.71
-
アクリル板等購入事業(生活学習館)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:122千円 - No.71
-
福井産 選んで!買って!応援事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,527千円 - No.72
-
アクリル板等購入事業(若狭エネルギー研究センター)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:423千円 - No.72
-
いちほまれ給食推進事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:11,253千円 - No.73
-
ふくい政策デザイン推進事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:968千円 - No.73
-
「いちほまれ」トップブランド確立事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:300,000千円 - No.74
-
新型コロナウイルス感染症収束に向けた県内観光推進事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:1,425,000千円 - No.74
-
福井県産米販売強化事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:27,800千円 - No.75
-
海外留学生を活用した外国人旅行環境改善事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:3,332千円 - No.75
-
ふくいそばの魅力全国発信事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:14,421千円 - No.76
-
リモートトリップコンテンツ作成事業
事例集番号:73
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:8,930千円 - No.76
-
農業農村整備工事積算システム改修事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,424千円 - No.77
-
イルミネーションエリア創出による夜間観光促進事業
事例集番号:69
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:320,000千円 - No.77
-
ブランド魚の販路拡大・魅力向上推進事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,321千円 - No.78
-
県立音楽堂の利用者負担軽減
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:2,891千円 - No.78
-
福井県防災ネットの拡充
地域未来構想20:⑤防災IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:36,987千円 - No.79
-
県有施設における感染防止事業(文化、スポーツ施設)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:67,500千円 - No.79
-
県立学校等情報ネットワーク推進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:34,305千円 - No.80
-
若手アーティスト活動支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:6,300千円 - No.80
-
県立学校における電気料の増額
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,000千円 - No.81
-
鉄道遺産魅力発信支援事業
事例集番号:69
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:5,110千円 - No.81
-
南越特別支援学校スクールバス更新
事例集番号:23
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:27,476千円 - No.82
-
ふくい県民応援チーム映像配信支援事業
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:12,547千円 - No.82
-
所内ネットワーク事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:32,519千円 - No.83
-
宿泊施設への非接触型体温計配備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和2年7月
総事業費:10,285千円 - No.83
-
県立学校におけるタブレット活用促進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:14,321千円 - No.84
-
県内トップスポーツチーム活動PR支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:2,420千円 - No.84
-
特別支援学校における端末整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,923千円 - No.85
-
アクリル板等購入事業(スポーツ関係施設)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年8月
総事業費:485千円 - No.85
-
英語力向上事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,395千円 - No.86
-
ふるさと企業魅力発見キャリアフェア開催事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年8月
総事業費:717千円 - No.86
-
統合型WEB出願システム構築事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:29,531千円 - No.87
-
ふくい県民応援チーム来場促進スタンプラリー事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年2月
総事業費:2,368千円 - No.87
-
外国人指導助手配置事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:7,690千円 - No.88
-
コロナ後の移住定住促進事業
事例集番号:76
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:220千円 - No.88
-
警察広報費
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:8,556千円 - No.89
-
ふくいブーム創出事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:103,654千円 - No.89
-
警衛警備対策事業(PCR検査費)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,095千円 - No.90
-
北陸新幹線沿線エリアでのPR事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:36,092千円 - No.90
-
新型コロナウイルス感染防止対策事業
(出勤停止受命者への宿泊費助成)
事例集番号:18
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:192千円 - No.91
-
若者向け情報誌を活用した福井ファン拡大事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,700千円 - No.91
-
AIを活用した会議録作成支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:963千円 - No.92
-
観光ガイド育成
事例集番号:43
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,045千円 - No.92
-
県議会ICT化推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,098千円 - No.93
-
ふくい文化担い手育成事業
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:13,222千円 - No.93
-
新財務会計システムの構築に係る業務改革・調達支援事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:38,290千円 - No.94
-
アクリル板等購入事業(海浜自然センター)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和2年10月
総事業費:16千円 - No.94
-
手数料納付システム開発事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:20,434千円 - No.95
-
児童福祉施設等従事者への慰労金支給事業(保育所、私立幼稚園、児童養護施設等)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:403,810千円 - No.95
-
地域・企業防災連携推進事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,790千円 - No.96
-
新型コロナウイルス感染症予防対策事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:657,184千円 - No.96
-
宿泊事業者による感染防止対策等支援事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:135,357千円 - No.97
-
新型コロナウイルス感染症クラスター防止協力金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:250,000千円 - No.97
-
マスク会食推進事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:60,000千円 - No.98
-
感染拡大注意報ライトアップ事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,150千円 - No.98
-
「おはなしはマスク」県民運動事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:476,000千円 - No.99
-
新型コロナウイルス感染症に係る調査研究事業
事例集番号:8
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:4,977千円 - No.99
-
大規模イベント感染拡大防止事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:61,630千円 - No.100
-
保健所の相談窓口・対応体制整備
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,501千円 - No.100
-
福井県雇用維持緊急助成金
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:247,097千円 - No.101
-
AIサーマルカメラ購入
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:13,728千円 - No.102
-
アクリル板等購入事業(健康福祉部)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:952千円 - No.102
-
新型コロナウイルスワクチン接種体制強化事業(個別接種促進のための追加支援)
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:362,250千円 - No.103
-
児童科学館運営事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:78千円 - No.103
-
新型コロナウイルスワクチン接種体制強化事業(接種会場への利便性の向上)
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年11月
総事業費:128,000千円 - No.104
-
県立看護専門学校感染拡大防止対策事業
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,234千円 - No.104
-
マイナンバーカード取得促進キャンペーン事業
事例集番号:90
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:241,694千円 - No.105
-
ハンセン病療養所入所者福祉事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:90千円 - No.105
-
地域公共交通等運行継続特別支援事業
事例集番号:24
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:494,707千円 - No.106
-
総務管理費
事例集番号:6
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,607千円 - No.106
-
福井のアート支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:99,354千円 - No.107
-
デジタルバウチャーを活用した消費喚起・キャッシュレス促進事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:627,534千円 - No.107
-
Go To Sports&Culture(Go To スポカル)事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:53,690千円 - No.108
-
インバウンドによる地域消費拡大推進事業
事例集番号:69
地域未来構想20:⑯地域商社、観光地域づくり法人(DMO)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:15,000千円 - No.108
-
街なかスポーツ支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年8月~令和3年12月
総事業費:24,897千円 - No.109
-
中小企業等における感染拡大防止対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:600,000千円 - No.109
-
社会福祉施設感染症対策チーム創設事業
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:2,131千円 - No.110
-
県有施設における感染防止事業(産業施設)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:85,500千円 - No.110
-
「GoToショッピング」消費喚起キャンペーン事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:116,340千円 - No.111
-
県有施設における感染防止事業(産業施設)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:250千円 - No.111
-
中小企業者等事業継続支援金
事業実施期間:令和3年7月~令和3年10月
総事業費:945,000千円 - No.112
-
小売・サービス業者等による事業強化緊急支援事業
事例集番号:57
事業実施期間:令和2年4月~令和3年1月
総事業費:122,944千円 - No.112
-
新型コロナウイルス感染症対策緊急小口資金
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:59,693千円 - No.113
-
「ショッピング・エイドinふくい」消費喚起キャンペーン事業
事例集番号:72
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:131,340千円 - No.113
-
福井県雇用維持緊急助成金
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:223,048千円 - No.114
-
小規模事業者等再起応援金
事業実施期間:令和2年5月~令和2年8月
総事業費:2,020,000千円 - No.114
-
飲食店宿泊施設「いちほまれ」で誘客応援事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:142,982千円 - No.115
-
小規模事業者等再起応援金
事業実施期間:令和2年5月~令和2年8月
総事業費:12,551千円 - No.115
-
「飲食店応援酒」マスク会食推進店応援事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:38,981千円 - No.116
-
オンラインビジネス創出事業
事例集番号:57
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:10,647千円 - No.116
-
県産ブランド魚消費拡大事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:20,363千円 - No.117
-
ビジネスステップアップ支援事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:3,027千円 - No.118
-
県内企業取引マッチング事業
事例集番号:59
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:4,018千円 - No.119
-
デリバリーインフラ整備事業
事例集番号:30
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:26,800千円 - No.120
-
福井県産マスク等生産設備導入支援事業
事例集番号:59
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:150,000千円 - No.121
-
ものづくり・商業・サービス生産性向上支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:386,280千円 - No.122
-
眼鏡・伝統工芸品販売促進事業
事例集番号:71
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:72,000千円 - No.123
-
展示会出展・新スタイル商談支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:220,000千円 - No.124
-
福井県雇用維持事業主応援金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:853,238千円 - No.125
-
スカウト型採用応援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:80,000千円 - No.126
-
人手不足業就職チャレンジ応援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:47,068千円 - No.127
-
中小企業産業大学校の利用者負担軽減
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:173千円 - No.128
-
ジョブシェアリング促進事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:5,000千円 - No.129
-
雇用調整助成金等利用促進事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:170,000千円 - No.130
-
新型コロナウイルス対策事業(会計年度任用職員)
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,356千円 - No.131
-
留学生県内就職・定着支援事業
事例集番号:93
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:629千円 - No.132
-
県民向けマスク購入あっせん事業
事業実施期間:令和2年4月~令和2年8月
総事業費:10,766千円 - No.133
-
県民向けマスク購入あっせん事業
事業実施期間:令和2年4月~令和2年8月
総事業費:500千円 - No.134
-
小規模事業者テイクアウト・デリバリー参入促進事業
事例集番号:53
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:3,902千円 - No.135
-
アクリルパネル板等の購入(産業施設)
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和2年11月
総事業費:3,438千円 - No.136
-
中小企業人材オンラインスキルアップ事業
事例集番号:42
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,803千円 - No.137
-
首都圏アンテナショップに関する情報収集・あり方検討事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:5,500千円 - No.138
-
Withコロナ企業誘致推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,120千円 - No.139
-
アフターコロナにおける県内企業のデジタル化調査事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和2年11月
総事業費:2,871千円 - No.140
-
中国における福井プロモーション強化事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:6,416千円 - No.141
-
県産品の輸出拡大事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:10,012千円 - No.142
-
ミッション型海外事務所によるフランス販路開拓支援事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,865千円 - No.143
-
テレワーク推進事業
事例集番号:75
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,000千円 - No.144
-
ふくいwo味わうレストラン応援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:19,665千円 - No.145
-
県産ブランド農林水産物を食べよう学校給食応援事業(いちほまれ)
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:8,744千円 - No.146
-
県産水産物オンラインストア販売促進緊急支援事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:8,320千円 - No.147
-
越前がに消費応援事業
事例集番号:58
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:15,876千円 - No.148
-
県産人工乾燥材保管緊急支援事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:3,000千円 - No.149
-
県産農林水産品リモート情報発信強化事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年9月~令和2年11月
総事業費:1,980千円 - No.150
-
さかほまれを使った福井オリジナル酒の魅力発信事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:176千円 - No.151
-
海外市場への売込み強化事業
事例集番号:52
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:14,640千円 - No.152
-
食の國ふくい販路開拓事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年9月~令和2年12月
総事業費:3,828千円 - No.153
-
県有施設における感染防止事業(都市公園)
事例集番号:12
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:50千円 - No.154
-
小型チャーター機の利活用
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:6,034千円 - No.155
-
オンライン学習環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:931,269千円 - No.156
-
新しい学校生活様式に対応した環境整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,493千円 - No.157
-
県立学校における電気量の増額
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:20,000千円 - No.158
-
快適に学習できる環境整備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:130,738千円 - No.159
-
快適に学習できる環境整備事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:73,285千円 - No.160
-
児童生徒の学びの保障のための補助員等配置事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:33,703千円 - No.161
-
県立学校の遠足バス等における感染予防事業
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:57,000千円 - No.162
-
県内修学旅行支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:85,110千円 - No.163
-
SNS相談事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:7,854千円 - No.164
-
SNS相談事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,705千円 - No.165
-
児童福祉施設等従事者への慰労金支給事業(公立幼稚園、放課後児童クラブ等)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:87,370千円 - No.166
-
運動部活動 地方大会開催支援事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:51,659千円 - No.167
-
教育現場における学生版ニューディールの実施
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:1,198千円 - No.168
-
外国語スピーキングアプリ活用事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,232千円 - No.169
-
福井県大学進学サポートセンターによる大学進学支援
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,414千円 - No.170
-
英語を「話せる」生徒の育成事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:858千円 - No.171
-
県立学校の学習環境整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:14,674千円 - No.172
-
外国人指導助手配置事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:14,000千円 - No.173
-
県有施設における自販機貸付料の減免・返還
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:148千円 - No.174
-
県警Web会議ネットワーク整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:24,597千円 - No.175
-
県警における感染拡大防止対策事業
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和2年11月
総事業費:7,066千円 - No.176
-
高齢者事故抑止のための緊急対策事業
事業実施期間:令和2年10月~令和2年11月
総事業費:15,004千円 - No.177
-
取調室内資材整備
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,271千円 - No.178
-
交通安全・防犯情報発信機能の強化
事業実施期間:令和2年4月~令和2年6月
総事業費:213千円 - No.179
-
警察における感染拡大防止消耗品の購入等
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,999千円 - No.180
-
職員給与費(警察本部)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,002千円 - No.181
-
新型コロナウイルス感染症緊急対応事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:361,000千円 - No.182
-
感染症対策に対応するトライアル事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,000千円 - No.183
-
県民ホールの利用者負担軽減
事業実施期間:令和2年7月~令和2年9月
総事業費:821千円 - No.184
-
合同庁舎感染リスク回避事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:2,497千円 - No.185
-
フリーミーティングエリアの整備
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:502千円 - No.186
-
パーテーション、防護服等購入
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:1,718千円 - No.187
-
執務室のフリーアドレス整備
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:4,373千円 - No.188
-
合同庁舎感染リスク回避事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:65,951千円 - No.189
-
かエール♪カード購入
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:599千円 - No.190
-
指定管理施設感染リスク回避事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,408千円 - No.191
-
若狭湾エネルギー研究センター無念LANネットワーク機器更新事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:8,030千円 - No.192
-
執務環境向上事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:2,530千円 - No.193
-
youtubeによる北陸新幹線発信事業
事例集番号:73
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:627千円 - No.194
-
ふくい観光誘客事業
事例集番号:71
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,758千円 - No.195
-
ふくいブランド全国発信強化事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:31,723千円 - No.196
-
恐竜ランドマーク支援事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:70,609千円 - No.197
-
恐竜博物館アクセス・観覧環境改善向上事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:29,776千円 - No.198
-
理系就活支援事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,547千円 - No.199
-
企業×学生交流会開催事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,303千円 - No.200
-
新幹線開業に向けたインバウンド対策事業
事例集番号:43
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:8,880千円 - No.201
-
民宿リニューアル事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:44,430千円 - No.202
-
県内冬観光における感染拡大防止事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:157,100千円 - No.203
-
はぴりゅうフェスタ等開催事業
事例集番号:94
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,123千円 - No.204
-
芸術文化を感じる街ふくい創出事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:46,435千円 - No.205
-
ふくいの物産と観光展開催支援事業
地域未来構想20:⑰物流の進化
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:15,000千円 - No.206
-
周遊・滞在型観光促進事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:507,006千円 - No.207
-
AIシステムを活用したインターネット上の誹謗中傷対策事業
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:3,405千円 - No.208
-
感染対策「確認済」シール貼付
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:4,842千円 - No.209
-
県立看護専門学校感染拡大防止対策事業
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,210千円 - No.210
-
県 産業施設の利用者負担軽減
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:19,894千円 - No.211
-
中小企業産業大学校の利用者負担軽減
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:51千円 - No.212
-
嶺南企業サポート窓口設置事業
事例集番号:70
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:4,732千円 - No.213
-
おもてなし産業魅力向上支援事業
事例集番号:59
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:80,373千円 - No.214
-
敦賀港コンテナ物流トライアル事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:2,500千円 - No.215
-
企業誘致トップセールス推進事業
事例集番号:69
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,378千円 - No.216
-
産業観光ビジネス支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,277千円 - No.217
-
海外眼鏡販路獲得フォローアップ事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:140千円 - No.218
-
東京国際眼鏡展出展事業補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,000千円 - No.219
-
福井県就業実態調査事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:21,000千円 - No.221
-
働く人の心健やかサポート事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:2,728千円 - No.222
-
福井県版持続化給付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:3,000,000千円 - No.223
-
県産材海外マーケット開拓支援事業
事例集番号:52
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:8,131千円 - No.224
-
県産材商品開発チャレンジ事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:10,384千円 - No.225
-
みんなで使おう「ふくいの木」運動事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:4,779千円 - No.226
-
みどりと花の県民運動大会開催事業
事例集番号:97
事業実施期間:令和2年10月~令和2年10月
総事業費:2,220千円 - No.227
-
花と緑の美しいまちづくり推進事業
事例集番号:97
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:10,755千円 - No.228
-
「ふくい農林水産 まるごとフェスタ」開催事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年6月~令和3年2月
総事業費:19,846千円 - No.229
-
「いちほまれ」トップブランド確立事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:120,000千円 - No.230
-
福井県産米販売強化事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:27,800千円 - No.231
-
「ふくいそば」ブランド確立事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,243千円 - No.232
-
ブランド魚の販路拡大・魅力向上推進事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:5,567千円 - No.233
-
県立学校におけるサーモグラフィー等の整備
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:51,194千円 - No.234
-
青少年教育施設通信環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:3,908千円 - No.235
-
ふくいの地場産学校給食推進事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:22,364千円 - No.236
-
警察職員用マスク、消毒液の購入
事例集番号:35
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:8,085千円 - No.237
-
警衛警備対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:628千円 - No.238
-
反射材マスクの配布
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:9,900千円 - No.239
-
交通事故抑止に関する新聞広告
事業実施期間:令和2年12月~令和2年12月
総事業費:4,141千円 - No.240
-
科学捜査研究所勤務環境整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:3,047千円 - No.241
-
私立高等学校等経常費助成費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:6,000千円 - No.242
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,538千円 - No.243
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:575千円 - No.244
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:293千円 - No.245
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:26千円 - No.246
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:106千円 - No.247
-
文化芸術振興費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和2年9月
総事業費:276千円 - No.248
-
地方消費者行政強化交付金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:500千円 - No.249
-
児童福祉事業対策費等補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,322千円 - No.250
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:15,640千円 - No.251
-
障害者総合支援事業費補助金
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,135千円 - No.252
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:5,022千円 - No.253
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:532千円 - No.254
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:104
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:5,428千円 - No.255
-
精神保健対策費補助金
事例集番号:100
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,816千円 - No.256
-
介護保険事業費補助金
事例集番号:15
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:9,360千円 - No.257
-
障害者総合支援事業費補助金
事例集番号:15
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,419千円 - No.258
-
障害者総合支援事業費補助金
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:255千円 - No.259
-
児童福祉事業対策費等補助金
事例集番号:100
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:4,897千円 - No.260
-
中小企業経営支援等対策費補助金
事例集番号:57
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:600,000千円 - No.262
-
公立学校情報機器整備費補助金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:280千円 - No.263
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:23
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:51,662千円 - No.264
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:112,000千円 - No.265
-
教育支援体制整備事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:58,443千円 - No.266
-
子ども・子育て支援交付金
事例集番号:104
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:120,741千円 - No.267
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:5,683千円 - No.268
-
学校臨時休業対策費補助金
事例集番号:47
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:630千円 - No.269
-
学校臨時休業対策費補助金
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,491千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)