令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
福島県の主な取組code:Array
-
「ふくしまの酒」販売促進事業
- 事業概要
- 県産品のオンラインストアで一定額購入した方に対し、県産日本酒等を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施。
- 事業の背景
- 本県の特産品である日本酒の消費が減少しており、知名度向上、消費拡大を図る必要がある。
- 工夫している点
- 大手オンラインモールでのキャンペーン実施により、事業効果の最大化を図る。
-
ふくしまDEリモートワーク移住推進事業
- 事業概要
- ・県外在住者が県内でテレワーク等を体験する際の費用を補助
・県外企業が県内でサテライトオフィスを設置する際の費用を補助 - 事業の背景
- 地方移住への関心が高まる中、この機を逃さずリモートワークに焦点をあてた移住促進施策の強化を図る必要がある。
- 工夫している点
- コロナ禍において、今まででは想定されない働き方(テレワーク)にも対応できるよう、柔軟かつ手厚い制度とした。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
私立小・中・高等学校等における感染症対策事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,200千円 - No.1
-
情報通信基盤運営事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:47,256千円 - No.2
-
避難所の新型コロナウイルス感染症対策強化事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:74,750千円 - No.2
-
テレワークによる「ふくしまぐらし。」推進事業
事例集番号:66
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:19,616千円 - No.3
-
情報通信基盤運営事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:112,869千円 - No.3
-
外国人住民新型感染症対策支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,945千円 - No.4
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:1,840,481千円 - No.4
-
新型コロナウイルス感染症診療・検査体制強化事業
事例集番号:2
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:95,040千円 - No.5
-
中小企業制度資金利活用推進事業(利子補給)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:807,078千円 - No.5
-
新型コロナウイルス感染症対応医師等派遣事業(院内感染対策応援職員派遣等事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:99,516千円 - No.6
-
飲食店応援前払利用券発行支援事業
事例集番号:46
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:951,912千円 - No.6
-
新型コロナウイルス感染症対応医師等派遣事業(院内・施設内患者発生時感染制御即応派遣事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:235,875千円 - No.7
-
生産者応援オンラインストアキャンペーン事業
事例集番号:82
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:66,963千円 - No.7
-
新型コロナウイルス感染症院内感染対策経営支援事業(診療・検査医療機関分)
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:25,200千円 - No.8
-
福島県学校保健特別対策事業(教職員分)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:15,058千円 - No.8
-
新型コロナウイルス感染症院内感染対策経営支援事業(県の要請医療機関分)
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:270,000千円 - No.9
-
学校臨時休業給食対策事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:1,439千円 - No.9
-
新型コロナ感染症対策本部運営等経費
事例集番号:11
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:54,852千円 - No.10
-
感染症予防対策事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,818千円 - No.10
-
保健所等における会計年度任用職員雇用経費
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:72,852千円 - No.11
-
新型コロナ感染症対策本部運営等経費
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:42,294千円 - No.11
-
新型コロナウイルス感染症にかかる感染症防疫等作業手当
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,845千円 - No.12
-
保健所等における会計年度任用職員雇用経費
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:20,230千円 - No.12
-
県民への予防対策推進事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:50,994千円 - No.13
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止支援金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:992,427千円 - No.13
-
新型コロナウイルス感染症医療従事者支援事業
事例集番号:2
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:740,493千円 - No.14
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止給付金
事例集番号:49
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:1,154,280千円 - No.14
-
飲食店等の新型コロナウイルス感染防止対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:100,088千円 - No.15
-
県直接雇用創出事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:23,810千円 - No.15
-
新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:188,500千円 - No.16
-
福島県宿泊施設感染防止対策モデル事業
事例集番号:43
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:14,693千円 - No.16
-
ふるさとふくしま若者就職応援事業
事例集番号:39
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:51,994千円 - No.17
-
福島県観光周遊宿泊支援対策事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:447,626千円 - No.17
-
女性就職応援事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:18,872千円 - No.18
-
「ふくしまの酒」販売促進事業
事例集番号:70
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年6月~令和3年2月
総事業費:13,860千円 - No.18
-
企業立地オンラインセミナー開催事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:4,774千円 - No.19
-
私立学校等の再開に伴う感染症対策・学習保障等促進事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:26,750千円 - No.19
-
新型コロナウイルス対策サプライチェーン強化支援事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:200,000千円 - No.20
-
専修学校における遠隔授業の環境構築促進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:1,787千円 - No.20
-
商店街活性化支援事業
(活力ある商店街支援事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:29,578千円 - No.21
-
会津大学感染症拡大防止対策事業
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:64,234千円 - No.21
-
ふくしま県産品EC活用事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:204,642千円 - No.22
-
福島県立医科大学感染症拡大防止対策事業
事例集番号:103
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:16,101千円 - No.22
-
ふくしまの酒流通促進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:150,679千円 - No.23
-
私立学校におけるGIGAスクール構想の実施促進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:28,976千円 - No.23
-
福島県観光周遊宿泊支援対策事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:905,192千円 - No.24
-
会津大学家計急変学生支援事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:348千円 - No.24
-
ワーケーションを活用した観光支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:61,026千円 - No.25
-
私立学校における修学旅行キャンセル料等支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:31,554千円 - No.25
-
福島空港新型感染症対策事業
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:197,500千円 - No.26
-
災害からいのちを守る啓発事業
事例集番号:33
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,493千円 - No.26
-
稲作等経営体支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:53,467千円 - No.27
-
防災ヘリ新型コロナウイルス感染防止対策事業
事例集番号:36
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,556千円 - No.27
-
遠隔学習機能強化事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:19,729千円 - No.28
-
災害対応に係る新型コロナウイルス感染防止対策事業
事例集番号:36
地域未来構想20:⑤防災IT化
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:72,774千円 - No.28
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(市町村立学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:123,823千円 - No.29
-
Jヴィレッジ利活用促進事業(Jヴィレッジ健康増進事業)
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年2月
総事業費:38,224千円 - No.29
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(県立高校、県立中学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:21,304千円 - No.30
-
催事等支援市町村交付金事業
事例集番号:40, 41
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:9,895千円 - No.30
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(特別支援学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:8,646千円 - No.31
-
催事等支援事業
事例集番号:40, 41
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:6,747千円 - No.31
-
学校保健特別対策事業(教職員分)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:27,131千円 - No.32
-
催事企画/運営支援事業
事例集番号:40, 41
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:145,196千円 - No.32
-
子育て支援対策臨時特例交付金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:201,589千円 - No.33
-
地域経済分析システム及び人流データシステム分析事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑧地域経済の可視化
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:825千円 - No.33
-
地域公共交通運行継続緊急支援金
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:564,879千円 - No.34
-
ふくしまのプロスポーツ活力支援事業
事例集番号:40, 41
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:99,183千円 - No.34
-
新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援事業(自宅療養者診療支援事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,400千円 - No.35
-
ふくしまDEリモートワーク移住推進事業
事例集番号:66, 77
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:55,520千円 - No.35
-
新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援事業(同居家族感染防止対策事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:16,226千円 - No.36
-
スポーツふくしま・リスタート支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:82,977千円 - No.36
-
新型コロナウイルス感染患者受入体制強化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:435,000千円 - No.37
-
公共交通新型コロナウィルス感染防止対策事業
事例集番号:24
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:27,000千円 - No.37
-
売り上げの減少した中小事業者に対する一時金
事業実施期間:令和3年5月~令和3年10月
総事業費:1,786,296千円 - No.38
-
誹謗中傷防止啓発事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:5,526千円 - No.38
-
福島空港新型感染症対策事業(施設使用料補助)
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:160,370千円 - No.39
-
福島県男女共生センターオンライン研修等環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:2,047千円 - No.39
-
福島県宿泊事業者感染防止対策等緊急支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:1,254,437千円 - No.40
-
福島県消費者被害防止対策事業
事例集番号:99
事業実施期間:令和2年7月~令和3年2月
総事業費:7,521千円 - No.40
-
観光拠点再生・高付加価値化緊急対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:30,990千円 - No.41
-
地域公共交通感染防止対策拡充事業
事例集番号:24
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:53,260千円 - No.41
-
コロナ禍における県産酒等販売促進事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:142,327千円 - No.42
-
スタートアップふくしま尾瀬感染防止対策モデル事業
事例集番号:43
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:5,124千円 - No.42
-
感染拡大防止協力金
(会津若松市)
(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:265,213千円 - No.43
-
新型コロナウイルス感染症軽症者受入施設等における感染症防疫作業手当
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:12,987千円 - No.43
-
感染拡大防止協力金
(いわき市)
(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:369,795千円 - No.44
-
新型コロナウィルス緊急対策事業(介護福祉士養成施設等)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:4,138千円 - No.44
-
感染拡大防止協力金
(全県版)
(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年5月~令和3年11月
総事業費:1,462,950千円 - No.45
-
コロナ情報共有整備事業
事例集番号:9
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:165千円 - No.45
-
感染拡大防止協力金
(南相馬市)(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年7月~令和3年11月
総事業費:79,935千円 - No.46
-
入院病床確保事業(感染症指定医療機関等外来診療体制支援事業)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:587,279千円 - No.47
-
新型コロナウイルス感染症対応医師等派遣事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:116,281千円 - No.48
-
新型コロナウイルスの検査体制強化事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和2年12月
総事業費:4,851千円 - No.49
-
新型コロナウイルス感染症医療従事者支援事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:1,272,174千円 - No.50
-
新型コロナウイルス感染症対応看護教育等環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:77,550千円 - No.51
-
新型コロナウイルス感染症医療従事者支援事業(地域外来)
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:86,400千円 - No.52
-
県民への予防対策推進事業
事例集番号:11
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:82,876千円 - No.53
-
新型コロナウイルス保育料減免補助事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,040千円 - No.54
-
新型コロナウイルス対策サプライチェーン強化支援事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:300,140千円 - No.55
-
中心市街地・商店街活性化支援事業(令和2年度活力ある商店街支援事業(新型コロナウイルス対応))
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:28,195千円 - No.56
-
中心市街地・商店街活性化支援事業(令和2年度活力ある商店街支援事業(新型コロナウイルス対応 市町村連携))
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:5,944千円 - No.57
-
テレワーク環境導入支援事業
事例集番号:75
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:10,000千円 - No.58
-
ふくしまで働こう!ウェブ面接支援事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:3,410千円 - No.59
-
ふくしま応援スタンプラリー事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:1,513,833千円 - No.60
-
中小企業団体中央会における新型コロナウイルス感染症対策支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:509,289千円 - No.61
-
ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業
事例集番号:84
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:60,829千円 - No.62
-
「つながる研究室」支援事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:21,110千円 - No.63
-
ハイテクプラザ運営事業(施設使用料減免)
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:15,432千円 - No.64
-
福島県観光周遊宿泊支援対策事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:898,235千円 - No.65
-
福島空港定期路線運航維持事業
事例集番号:12
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:152,664千円 - No.66
-
福島空港利活用促進緊急対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:4,000千円 - No.67
-
県産品販売V字回復・拡大事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:304,933千円 - No.68
-
宿泊事業者受入環境整備緊急対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:19,760千円 - No.69
-
ワーケーションを活用した観光支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:29,811千円 - No.70
-
観光貸切バス感染症対策支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:13,882千円 - No.71
-
「ふくしまの酒」呑んで応援キャンペーン事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:51,668千円 - No.72
-
肉用牛肥育経営持続支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:200,000千円 - No.73
-
「ふくしまの花」需要促進緊急対策事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:31,416千円 - No.74
-
福島県農業総合センターWEB会議設備等導入事業
事例集番号:75
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:2,867千円 - No.75
-
農業短期大学校遠隔学習機能緊急整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:6,689千円 - No.76
-
飼料用米推進緊急対策事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:214,123千円 - No.77
-
県産肉用牛肥育経営持続支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:60,000千円 - No.78
-
外食産業インバウンド需要回復緊急支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:11,226千円 - No.79
-
水産物産地市場感染症対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:7,000千円 - No.80
-
木材製品保管緊急対策事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:249,177千円 - No.81
-
建設工事監督等リモート環境推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:23,483千円 - No.82
-
GIGAスクール構想実現事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:51,377千円 - No.83
-
遠隔学習機能強化事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:92,380千円 - No.84
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(県立学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:67,329千円 - No.85
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(市町村立学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:25,167千円 - No.86
-
福島スクール・サポート・スタッフ事業(特別支援学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:2,391千円 - No.87
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立中学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,231千円 - No.88
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立高校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:55,091千円 - No.89
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(特別支援学校)
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,980千円 - No.90
-
交番・駐在所飛沫感染防護板整備事業
事例集番号:12, 35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,935千円 - No.91
-
新型コロナウイルス便乗詐欺等被害防止対策事業
事例集番号:99
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:2,453千円 - No.92
-
警察における新型コロナウイルス感染拡大防止事業
事例集番号:12, 35
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:21,452千円 - No.93
-
中小企業制度資金利活用推進事業(信用保証料補助)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:50,371千円 - No.94
-
中小企業制度資金利活用推進事業(信用保証料補助)
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:18,403千円 - No.95
-
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う地域産業回復・風化防止動画等作成事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:75,625千円 - No.96
-
入札参加資格審査に係る新型コロナウイルス感染症感染防止対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:328千円 - No.97
-
私立専修学校就学支援事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:365千円 - No.98
-
消防学校における教育訓練事業経費
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:3,468千円 - No.99
-
ふくしまプロスポーツ活力・競技力向上事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:45,000千円 - No.100
-
福島県文化活動継続支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:10,656千円 - No.101
-
福島県文化センター利用料金免除事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:4,000千円 - No.102
-
地域公共交通運行継続緊急支援金
事例集番号:24
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:390,000千円 - No.103
-
福島県男女共生センター新型コロナウイルス感染防止対策事業
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:8,630千円 - No.104
-
外国人住民の新型感染症対策支援事業
事例集番号:93
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:7,189千円 - No.105
-
新型コロナウイルス感染症対策に係る地域医療情報ネットワーク支援事業
事例集番号:9
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:257,334千円 - No.106
-
アプリを活用した飲食店等の新型コロナウイルス感染症対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:19,138千円 - No.107
-
飲食店向け感染防止対策ステッカー配布事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:3,577千円 - No.108
-
宿泊療養施設入所診療体制強化事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:27,500千円 - No.109
-
新型コロナウイルス感染患者受入体制強化事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:276,000千円 - No.110
-
福島県新型コロナウイルス感染症院内感染対策経営支援事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:295,200千円 - No.111
-
年末年始医療体制強化事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:220,000千円 - No.112
-
院内・施設内患者発生時感染制御即応派遣事業
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:111,550千円 - No.113
-
結婚から子育てまでみんなで支える環境整備事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:2,310千円 - No.114
-
福島県子ども・子育て支援交付金(新型コロナウイルス感染症対応分)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:109,829千円 - No.115
-
感染拡大防止協力金
(福島市)
(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:192,672千円 - No.116
-
感染拡大防止協力金
(時短営業協力金)(協力要請推進枠地方負担分)
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:2,500,154千円 - No.117
-
新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:75,000千円 - No.118
-
オンライン教育訓練環境緊急事業
事例集番号:103
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年4月以降
総事業費:30,921千円 - No.119
-
テクノアカデミー教育訓練感染症緊急対策事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:11,539千円 - No.120
-
企業立地オンラインセミナー開催事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:22,321千円 - No.121
-
REIFふくしま新型コロナウイルス対策等費用助成事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:3,000千円 - No.122
-
スタートアップ起業家緊急支援事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:46,364千円 - No.123
-
公設試験研究施設の換気・空調環境改善
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:14,890千円 - No.124
-
新型コロナウイルス感染症対策特別資金基金造成事業
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:2,136,149千円 - No.125
-
福島空港利用回復緊急対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:143,000千円 - No.126
-
こどもの学習機会応援・航空業界応援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:27,750千円 - No.127
-
福島空港国内線利用回復緊急対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:33,000千円 - No.128
-
福島県温泉地魅力発信事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:49,937千円 - No.129
-
観光企画支援嘱託員設置事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:1,750千円 - No.130
-
ふくしま発酵ツーリズム推進事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:7,784千円 - No.131
-
県有観光施設新型コロナウイルス感染防止対策事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:10,041千円 - No.132
-
スマート農業加速化実証プロジェクト
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:4,060千円 - No.133
-
福島県農業総合センター新型コロナ感染症対策強化事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:1,100千円 - No.134
-
福島県収入保険加入促進事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:66,293千円 - No.135
-
内水面漁業経営安定対策事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:4,141千円 - No.136
-
自転車通行環境改善による新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年4月以降
総事業費:180,000千円 - No.137
-
道路施設における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年12月~令和3年4月以降
総事業費:32,550千円 - No.138
-
道路美化活動における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:6,500千円 - No.139
-
漁港施設における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:24,680千円 - No.140
-
港湾施設における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:27,590千円 - No.141
-
都市公園における新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:177,700千円 - No.142
-
喜多方ふれあい通りにおける新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:50,000千円 - No.143
-
教職員オンライン活用指導力向上事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:3,423千円 - No.144
-
社会教育施設における新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:13,864千円 - No.145
-
福島県学校保健特別対策事業(児童・生徒用)
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:42,899千円 - No.146
-
警察職員の感染症防疫等作業手当
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:1,536千円 - No.147
-
留置施設空調設備改修工事
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:14,006千円 - No.148
-
コロナ禍における防犯ボランティア活動等支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:9,056千円 - No.149
-
売り上げの減少した中小事業者に対する一時金
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:3,114,816千円 - No.150
-
県営住宅の家賃減免
事例集番号:20
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,980千円 - No.151
-
感染症対策等の学校教育活動継続支援事業(私立学校)
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年6月~令和3年4月以降
総事業費:9,713千円 - No.152
-
県立学校衛生環境改善事業
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:66,679千円 - No.153
-
修学旅行引率教職員の拝観入場料
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:637千円 - No.154
-
学校運営維持管理事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年7月
総事業費:1,313千円 - No.155
-
私立高等学校等経常費助成費補助金
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:850千円 - No.156
-
教育支援体制整備事業費交付金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:22,000千円 - No.157
-
地方消費者行政強化交付金
事例集番号:99
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:536千円 - No.158
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:6,181千円 - No.159
-
精神保健対策費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:15,736千円 - No.160
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:92,854千円 - No.161
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:5,150千円 - No.162
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:123千円 - No.163
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:117千円 - No.164
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:58千円 - No.165
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:50千円 - No.166
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:123千円 - No.167
-
地域自殺対策強化交付金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,790千円 - No.168
-
地域自殺対策強化交付金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,706千円 - No.169
-
地域自殺対策強化交付金
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:2,960千円 - No.170
-
地域自殺対策強化交付金
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:5,869千円 - No.171
-
生活困窮者就労準備支援事業費等補助金
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:419千円 - No.172
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年4月以降
総事業費:20,500千円 - No.173
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:58,237千円 - No.174
-
次世代育成支援対策施設整備交付金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:15,180千円 - No.175
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:14,298千円 - No.176
-
児童福祉事業対策費等補助金
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:5,281千円 - No.177
-
子育て支援対策臨時特例交付金
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:154,466千円 - No.178
-
担い手育成・確保等対策地方公共団体事業費補助金
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:62,436千円 - No.179
-
6次産業化市場規模拡大対策整備交付金
事例集番号:59
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:154,262千円 - No.180
-
6次産業化市場規模拡大対策整備交付金
事例集番号:59
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:88,000千円 - No.181
-
6次産業化市場規模拡大対策整備交付金
事例集番号:59
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:59,950千円 - No.182
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:13,899千円 - No.183
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:23
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,608千円 - No.184
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:23
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:76,362千円 - No.185
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:299,000千円 - No.186
-
公立学校情報機器整備費補助金
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年4月~令和3年1月
総事業費:3,840千円 - No.187
-
教育支援体制整備事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:401,895千円 - No.188
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:239,200千円 - No.189
-
森林とのふれあい施設管理事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,497千円 - No.190
-
福島県太陽の国病院管理運営委託事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:221,722千円 - No.191
-
福島県文化センター管理運営事務委託
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,896千円 - No.192
-
県有観光施設管理事業
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:165,624千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)