令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
秋田県の主な取組code:Array
-
「リモートワークで秋田暮らし」推進事業
- 事業概要
- 首都圏企業等に対し、社員がリモートワークにより本県に移住する新たなライフスタイルを推進する取組等のPRやアンケート調査を行うほか、実現に向けた働きかけを行う。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に首都圏等居住者の地方への回帰志向が高まっていることから、リモートワークを活用した人材誘致という新たな視点を取り入れながら移住拡大に向けた取組を強化する。
- 工夫している点
- 東証上場企業等約4千社を対象に、リモートワークによる社員の本県への移住の実現可能性等についてアンケート調査を実施したほか、アンケートの回答率の向上や特設WEBサイト情報、PR動画の情報等の拡散の後押し、県としての本気度と熱意を伝えるため、知事が直接読者に語りかける設定で日本経済新聞に広告を掲載(10月5日)した。
-
新しい旅行スタイルに対応したFIT誘客プロモーション事業
- 事業概要
- 訪日旅行再開後の新たな旅行スタイルに対応した観光コンテンツや旅先としての安全性を発信するとともに、県内事業者の受入態勢整備を促進する。
- 事業の背景
- 訪日旅行再開後に求められる、少人数・滞在型観光や自然・癒やしをテーマにした旅行など、新たな旅行スタイルに対応した誘客促進を図る。
- 工夫している点
- 動画制作にあたっては、観光地の魅力だけではなく、密を避けられる環境や事業者の感染対策などの安全性が伝わる内容・構成とした。
-
経営力強化緊急支援事業
- 事業概要
- 新型コロナウイルス感染リスクの低減に努めるとともに、産地間競争に打ち勝てるよう、省力化・低コスト化・高品質化に必要な機械・設備の導入を支援する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、農産物の需要や販売価格が落ち込み、県内農業者の収益力が低下していることを踏まえ、接触機会の低減と複合経営の推進により農業所得の安定化を図る。
- 工夫している点
- 新型コロナウイルスの感染防止対策と複合化推進をパッケージ化した上で、緊急対策として地域農業再生協議会等を通じて、事業実施主体に補助金を交付している。
-
若者の県内定着・回帰総合支援事業
- 事業概要
- 学生と県内企業とのマッチング機会を確保するため、WEBによる企業説明会等の開催方法などを学ぶセミナーとWEB会議システムを使用したライブ配信によるマッチングイベントを開催する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス対策として、全国的にWEB面接会等の導入が進んでいることを踏まえ、県内就職支援ツールとしての定着を図る。
- 工夫している点
- 学生がマッチングイベントに参加しやすいようにするため、県が運営する就活サイト内にタイムテーブル(参加企業一覧表)を設け、直接参加申込みができるようにした。
-
新型コロナウイルス感染症対策関連企業支援事業
- 事業概要
- 新型コロナウイルス感染症対策に必要な医療物資・システム等の県内における開発・製造を推進する。
- 事業の背景
- 県内医療機関において、フェイスシールド、医療用ガウン等の医療物資等の入手が困難となっていたため、県内企業や支援機関と連携し、必要な医療物資等を地域で支えるマッチングシステム「ものづくりTeam Akita」を立ち上げた。
- 工夫している点
- 本事業の必要性・緊急性を鑑み、4月16日(国の本県を含む40道府県に対する緊急事態宣言発令日)以降発生した経費等について補助対象経費として認めることとした。
秋田県の主な取組code:Array
-
「リモートワークで秋田暮らし」推進事業
- 事業概要
- 秋田県に移住する社員や所属企業に対して、試行段階から移住後に至るまで、きめ細かい支援を行う。
- 事業の背景
- コロナ禍を契機に地方回帰志向が高まっていることを踏まえ、リモートワークによる移住拡大に向けた取組を強化する。
- 工夫している点
- 秋田県へのリモートワーク移住を促進するため、移住体験やサテライトオフィス整備、社員のリモートワーク環境整備など、移住前から移住後までに必要とされる各種費用を支援できる体制となっている。
-
秋田の美酒消費喚起対策事業
- 事業概要
- 酒造事業者等が共同で行う、県産清酒と食材をセットにした企画商品の販売やオンラインイベント等の事業を支援する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の拡大や首都圏での緊急事態宣言発令等により、売上が落ち込んでいる酒造業者の経営を下支えする必要がある。
- 工夫している点
- 家飲み需要を見据えた商品が各地で販売される中、消費者にアピールできる特徴ある商品として、造り手に焦点を当て、各蔵の杜氏の似顔絵をラベルにした清酒と無添加の県産食材をセットにした企画商品を販売した。また、日本酒の日(10月1日)のオンライン乾杯イベントにも全酒蔵が参加し、造り手の顔が見えるPRを行った。
-
秋田の文化をめぐるオンライン配信事業
- 事業概要
- 秋田の文化芸術をテーマとしたライブ配信併用イベントやアーカイブ映像の配信を実施する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の影響が続く中において、鑑賞機会の拡大と県内外への本県文化の魅力の発信を推進する。
- 工夫している点
- 観光情報サイト等による公演の周知や、公演終了後のアーカイブ配信により、できるだけ広く鑑賞機会を提供したほか、Web上の鑑賞者に対してもアンケートを実施するなど、コロナ収束後の事業に生かせるよう工夫した。
-
新型コロナウイルス対策生活応援事業
- 事業概要
- 住民税非課税世帯の世帯員や児童手当を受給している世帯の児童を対象に、住民票所在市町村内で利用できる商品券を配布した。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、感染予防対策に係る負担が増加している世帯への生活支援と地域経済の下支えを目的とした。
- 工夫している点
- 事業実施主体である市町村、商品券の対象となる世帯等の負担を考慮した事業スキームとし、県において申請書等の様式作成、全県域の広報等を実施した。また、同時に市町村独自の上乗せ・横出し等の商品券事業の実施も可能とし、より確実な経済波及効果を狙った。
-
業務用米生産拡大支援事業
- 事業概要
- 業務用米の生産拡大に向けた低コスト化の取組等を促進するため、スマート農機等の導入を支援する。
- 事業の背景
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、米価の下落が懸念されることから、接触機会の低減と低コスト化の推進により農業所得の安定化を図る。
- 工夫している点
- 新型コロナウイルスの感染防止対策と水稲の低コスト化推進をパッケージ化した上で、緊急対策として事業実施主体に補助金を交付している。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
モバイルワーク環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:51,274千円 - No.1
-
避難行動周知啓発事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:755千円 - No.2
-
高齢者向け「デジタル生活」わくわく体験事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:5,036千円 - No.2
-
モバイルワーク用端末整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:21,886千円 - No.3
-
「リモートワークで秋田暮らし」推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:48,440千円 - No.3
-
WEB会議システム利用環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:28,555千円 - No.4
-
「秋田暮らしの魅力」首都圏集中プロモーション事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:28,432千円 - No.4
-
地域の事業者応援キャンペーン事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年1月
総事業費:14,273千円 - No.5
-
「首都圏から秋田へ」移住体験推進事業 地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:9,438千円 - No.5
-
若者の県内定着・回帰総合支援事業 事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:6,214千円 - No.6
-
若者の県内定着・回帰総合支援事業(若者への「秋田で働くことの良さ」発信事業) 事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:3,957千円 - No.6
-
観光エリア創生支援事業 地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:483,602千円 - No.7
-
子どもの居場所づくり促進事業 事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:18,915千円 - No.7
-
観光による消費拡大緊急対策事業 事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,825,043千円 - No.8
-
市町村子ども・子育て支援事業 事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,887千円 - No.8
-
県産品消費喚起支援事業 事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:39,112千円 - No.9
-
「寄り添う市民活動」緊急サポート事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:9,714千円 - No.9
-
芸術文化関連事業者緊急支援事業
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:14,982千円 - No.10
-
ゆとり生活創造センター緊急整備事業 事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:17,570千円 - No.10
-
地域公共交通等利用促進緊急対策事業 事例集番号:24
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:249,354千円 - No.11
-
観光施設魅力向上事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:456,321千円 - No.11
-
トップスポーツチームを活用したスポーツ活動支援事業
事例集番号:40
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:9,000千円 - No.12
-
コロナ対応観光宿泊施設受入態勢整備促進事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:100,818千円 - No.12
-
児童福祉施設等衛生管理体制確保支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:4,012千円 - No.13
-
宿泊施設感染防止対策等支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:162,500千円 - No.13
-
児童福祉施設等衛生管理体制確保支援事業
事例集番号:19
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,025千円 - No.14
-
Googleマップ等を活用した受入態勢整備事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年6月~令和4年2月
総事業費:4,700千円 - No.14
-
介護施設等における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策支援事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:70,000千円 - No.15
-
「秋田のお宿」県民応援事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:103,885千円 - No.16
-
「秋田の魅力を再発見!」旅行商品造成支援事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和3年11月
総事業費:42,755千円 - No.16
-
障害福祉サービス等の衛生管理体制確保支援等事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,671千円 - No.17
-
秋田の観光宣伝力強化事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:15,826千円 - No.17
-
新型コロナウイルス検査体制整備事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:58,409千円 - No.18
-
秋田の観光対応力レベルアップ事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:3,537千円 - No.18
-
感染症患者医療費
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:101千円 - No.19
-
感染症診査協議会運営費等
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,320千円 - No.19
-
ウィズコロナにおける魅力あるコンテンツづくり推進事業
事例集番号:69
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:13,443千円 - No.20
-
県産品ネット販売拡大支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:22,677千円 - No.21
-
新型コロナウイルス検査体制整備事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:13,248千円 - No.21
-
贈って応援!県産品消費喚起キャンペーン事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:20,333千円 - No.22
-
検査体制拡充事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,030千円 - No.22
-
秋田の美酒消費喚起対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:20,335千円 - No.23
-
新型コロナウイルス検査体制整備事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:111,500千円 - No.23
-
県産品首都圏等販売強化事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:42,797千円 - No.24
-
医療資材等提供体制構築事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:18,525千円 - No.24
-
食品製造事業者商品力強化・市場開拓緊急支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:95,795千円 - No.25
-
帰国者・接触者外来設置運営事業
事例集番号:1
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:344,645千円 - No.25
-
消費ニーズの変化に対応した新商品開発等加速化支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:10,300千円 - No.26
-
新型コロナウイルス感染症感染防止対策支援事業 事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:27,752千円 - No.26
-
アフターコロナを見据えた交通ネットワーク強化事業 事例集番号:24
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:20,500千円 - No.27
-
県産農畜水産物学校給食等活用緊急対策事業
事例集番号:54
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:9,171千円 - No.27
-
国内定期航空路線緊急支援事業(大館能代空港東京羽田線2往復化支援事業)
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.28
-
農産物等直売所セット商品販売促進事業 事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,197千円 - No.28
-
国内定期航空路線緊急支援事業(国内定期航空路線着陸料等支援事業) 事例集番号:24
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:155,736千円 - No.29
-
農山漁村体験施設緊急支援事業
事例集番号:91
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:3,017千円 - No.29
-
フェリー秋田航路緊急支援事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:16,800千円 - No.30
-
県産花き活用緊急拡大支援事業
事例集番号:97
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,241千円 - No.30
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(バス事業新型コロナ対策事業)
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:143,440千円 - No.31
-
秋田牛輸出拡大強化事業
事例集番号:52
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:7,084千円 - No.31
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(三セク鉄道新型コロナ対策事業)
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,812千円 - No.32
-
比内地鶏需要回復緊急対策事業
事例集番号:54
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:38,454千円 - No.32
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(タクシー事業新型コロナ対策事業)
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:110,603千円 - No.33
-
県産水産物供給平準化事業
事例集番号:58
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:6,550千円 - No.33
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(レンタカー事業維持対策事業)
事例集番号:24
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:34,970千円 - No.34
-
内水面魚類資源維持緊急対策事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:21,744千円 - No.34
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(旅客船感染拡大防止対策事業)
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,491千円 - No.35
-
林業事業体経営継続緊急支援事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:132,303千円 - No.35
-
地域公共交通等新型コロナ対策事業(空港施設感染拡大防止対策事業)
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:10,145千円 - No.36
-
林業雇用安定化緊急対策事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:4,948千円 - No.36
-
新たなモビリティサービス導入支援事業(高速バスキャッシュレス化推進事業)
事例集番号:35
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:18,263千円 - No.37
-
秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金給付事業 事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:2,267,462千円 - No.37
-
秋田の文化をめぐるオンライン配信事業 地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:23,103千円 - No.38
-
商工団体組織活動強化事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:15,208千円 - No.38
-
総合生活文化会館リニューアル事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:17,315千円 - No.39
-
「秋田の飲食店」県民応援事業 事例集番号:46
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,944,450千円 - No.39
-
県有体育施設安全・安心確保事業 地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:48,484千円 - No.40
-
経営安定資金貸付事業 事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年4月以降
総事業費:2,336,250千円 - No.40
-
国民体育大会参加選手等感染検査支援事業 事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:48,429千円 - No.41
-
リモートワーク環境整備支援事業
事例集番号:75
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:69,350千円 - No.41
-
新型コロナウイルス感染症陽性患者の入院治療を行う医療従事者慰労金支給事業
事例集番号:2
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:340,418千円 - No.42
-
新型コロナウィルス感染症対策関連企業支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:9,856千円 - No.42
-
生活困窮者自立支援事業
(福祉事務所支援体制整備事業)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:5,697千円 - No.43
-
「新しい生活様式」に対応した職業訓練実施事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,558千円 - No.43
-
新型コロナウイルス対策生活応援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:3,569,088千円 - No.44
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:35
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:144,147千円 - No.44
-
児童福祉施設等衛生管理体制確保支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:14,592千円 - No.45
-
県立高校冷房設備設置事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和2年9月
総事業費:188,872千円 - No.45
-
児童福祉事業対策費等補助金
事例集番号:19
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:31,699千円 - No.46
-
特別支援学校スクールバス感染症対策事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:19,445千円 - No.46
-
児童福祉施設等衛生管理体制確保支援事業(児童相談所における濃厚接触(感染疑い))
事例集番号:19
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:43,845千円 - No.47
-
学校における感染症対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:16,660千円 - No.47
-
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス継続支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:32,400千円 - No.48
-
自治研修所オンライン研修環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:2,144千円 - No.48
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和3年2月~令和4年3月
総事業費:6,501千円 - No.49
-
行政手続デジタル化推進事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:103,363千円 - No.49
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和3年2月~令和4年3月
総事業費:2,880千円 - No.50
-
ふるさと定着回帰PR事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:23,604千円 - No.50
-
就労継続支援事業所への生産活動支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:5,000千円 - No.51
-
新型コロナウイルス感染症対応支援事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:94,051千円 - No.51
-
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス継続支援事業事務費
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:400千円 - No.52
-
「リモートワークで秋田暮らし」推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:38,979千円 - No.52
-
ICTを活用した健(検)診予約システム導入支援事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:25,250千円 - No.53
-
「リモートワークで秋田暮らし」推進拠点整備事業
事例集番号:78
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:50,000千円 - No.53
-
秋田県健康増進交流センター設備等緊急整備事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:19,795千円 - No.54
-
「秋田暮らしの魅力」首都圏集中プロモーション事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:48,408千円 - No.54
-
秋田県総合保健センター機器緊急整備事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:84,790千円 - No.55
-
「首都圏から秋田へ」移住体験推進事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:22,472千円 - No.55
-
診療・検査医療機関等整備事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和4年2月
総事業費:12,815千円 - No.56
-
オンライン婚活導入促進事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:11,530千円 - No.56
-
診療・検査情報管理支援事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:2,400千円 - No.57
-
放課後児童クラブ安全安心確保事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,912千円 - No.57
-
秋田県版新型コロナ安心システム運営事業
事例集番号:9
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:2,712千円 - No.58
-
児童会館安全安心確保事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,610千円 - No.58
-
医療スタッフ安心支援事業
事例集番号:2
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:51,840千円 - No.59
-
「寄り添う市民活動」緊急サポート事業
事例集番号:65
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,500千円 - No.59
-
秋田県新型コロナウイルス感染症対策協議会等運営事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:5,180千円 - No.60
-
秋田と「つながる・関わる」ワーケーション創出事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:19,952千円 - No.60
-
新型コロナウイルス感染症診査協議会運営事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:3,120千円 - No.61
-
あきた音楽大使による誘客プロモーション事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:16,000千円 - No.61
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止集中対策事業(川反・大町地区)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年5月~令和3年5月
総事業費:32,867千円 - No.62
-
近隣県に向けた秋田の魅力発信番組制作事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:6,116千円 - No.62
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止集中対策事業(川反・大町地区以外)
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:23,760千円 - No.63
-
観光施設魅力向上事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:483,363千円 - No.63
-
子育て支援対策臨時特例交付金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:127,932千円 - No.64
-
新たな旅行スタイルに対応する宿泊施設支援事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:160,125千円 - No.64
-
幸せはこぶコウノトリ(不妊治療総合支援)事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:16,100千円 - No.65
-
県産品を活用した誘客促進事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:110,914千円 - No.65
-
新型コロナウイルス感染症患者受入医療機関等支援事業
事例集番号:3
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:350,000千円 - No.66
-
アフターコロナに向けた観光情報サイト再構築事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:43,649千円 - No.66
-
DMAT等医療チーム感染症対策派遣事業
事例集番号:2
事業実施期間:令和3年4月~令和3年9月
総事業費:6,583千円 - No.67
-
「冬の秋田を旅しよう」キャンペーン事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:34,769千円 - No.67
-
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和3年5月~令和3年7月
総事業費:60,000千円 - No.68
-
東北DCを見据えた誘客促進事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:73,620千円 - No.68
-
衛生看護学院オンライン実習環境整備事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:12,836千円 - No.69
-
「あきたの美味食」販売強化事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:40,075千円 - No.69
-
新型コロナウイルス感染防止対策飲食店認証事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:69,899千円 - No.70
-
食品製造事業者商品力強化・市場開拓緊急支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:42,557千円 - No.70
-
自然の中でワーケーション推進事業
事例集番号:76
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:87,601千円 - No.71
-
発酵の国秋田魅力発信事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:7,623千円 - No.71
-
省力化・省人化生産体制強化事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:65,853千円 - No.72
-
県有文化施設等安全安心確保事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年7月~令和2年12月
総事業費:1,477千円 - No.72
-
業務用米生産拡大支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:342,800千円 - No.73
-
総合生活文化会館リニューアル事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:13,860千円 - No.73
-
水田作付転換緊急推進事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:84,770千円 - No.74
-
未来へつなぐ「あきたの文化」発信事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,610千円 - No.74
-
食肉・食鳥処理施設緊急環境整備事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:184,107千円 - No.75
-
あきた元気アップサポート事業
事例集番号:94
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,946千円 - No.75
-
比内地鶏販売ルート多角化推進事業
事例集番号:56
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.76
-
スポーツ大会等における感染症防止対策事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:2,160千円 - No.76
-
獣医療緊急検査体制整備事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:36,806千円 - No.77
-
新型コロナ感染拡大防止対策地域交通支援事業
事例集番号:24
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:45,011千円 - No.77
-
家畜市場運営体制強化対策事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:35,250千円 - No.78
-
乗合バス事業維持対策事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年10月
総事業費:82,600千円 - No.78
-
漁業経営継続緊急支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:39,821千円 - No.79
-
レンタカー事業者緊急支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年2月
総事業費:29,310千円 - No.79
-
自動車運転代行業継続支援金事業(第二弾)
事業実施期間:令和3年4月~令和3年6月
総事業費:35,059千円 - No.80
-
空港施設感染防止対策支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:21,734千円 - No.80
-
人格のない社団等事業継続支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年10月
総事業費:90,957千円 - No.81
-
県内空港利用促進事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:34,930千円 - No.81
-
秋田県飲食店緊急支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年10月
総事業費:1,451,400千円 - No.82
-
三セク鉄道誘客拡大施設整備事業
事例集番号:25
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:24,630千円 - No.82
-
経営資源融合支援事業(普及啓発・現況調査)
事例集番号:84
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:5,126千円 - No.83
-
新しい旅行スタイルに対応したFIT誘客プロモーション事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:44,199千円 - No.83
-
経営資源融合支援事業(M&A支援)
事例集番号:84
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:30,000千円 - No.84
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止における慰労金等支給事業
事例集番号:2
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:210,000千円 - No.84
-
経営安定資金貸付事業
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:85,432千円 - No.85
-
セーフティネット広報強化事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:10,692千円 - No.85
-
経営安定資金貸付事業
事例集番号:48
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:60,000千円 - No.86
-
介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:302,400千円 - No.87
-
老人福祉総合エリア送迎用マイクロバス整備事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:22,388千円 - No.87
-
商工団体組織活動強化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:24,706千円 - No.88
-
老人福祉総合エリア新型コロナウイルス対策機器等整備事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:107,347千円 - No.88
-
計量検定センター感染症対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年7月~令和3年11月
総事業費:288千円 - No.89
-
中小企業・小規模事業者情報化促進事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,183千円 - No.90
-
新型コロナウイルス感染症こころの電話相談事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:356千円 - No.90
-
IoT等導入実践事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,874千円 - No.91
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う地域活動支援センターや日中一時支援事業の受入体制強化等
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:277千円 - No.91
-
DX普及啓発・促進事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,401千円 - No.92
-
「いまこそ健(検)診!」受診促進集中PR事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:11,285千円 - No.92
-
PCR等検査中小企業支援事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:60,076千円 - No.93
-
新型コロナウイルス感染症対策協議会等
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:13,274千円 - No.93
-
ウィズコロナ対応医療機器等開発事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.94
-
新型コロナウイルス感染者対応医療従事者等支援事業
事例集番号:15
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:82,080千円 - No.94
-
展示会等出展支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.95
-
妊娠・出産への健康づくり支援事業
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:275千円 - No.95
-
県内企業技術支援環境緊急整備費
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:57,506千円 - No.96
-
新興感染症対策事業
事業実施期間:令和2年10月~令和2年11月
総事業費:330千円 - No.96
-
コロナ禍業態転換緊急支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:30,563千円 - No.97
-
心はればれ県民運動推進事業
事例集番号:100
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:10,820千円 - No.97
-
商店街・飲食店街等支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:200,000千円 - No.98
-
難聴児療育教材制作
事例集番号:95
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,650千円 - No.98
-
飲食店感染予防環境整備支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.99
-
DMAT等医療チーム感染症対策派遣事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:4,799千円 - No.99
-
飲食店感染予防環境整備支援事業(新型コロナ対策認証枠)
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:576,754千円 - No.100
-
自然の中でワーケーション推進事業
事例集番号:76
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:93,320千円 - No.100
-
東アジア経済交流強化事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,914千円 - No.101
-
ウェルカム秋田!移住就業応援事業
事例集番号:92
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,054千円 - No.101
-
商店街・飲食店街等支援事業(追加分)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:50,000千円 - No.102
-
酒米生産緊急支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:29,463千円 - No.102
-
あきたウィズコロナ起業家応援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:26,000千円 - No.103
-
農業普及活動ICT化環境整備事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,160千円 - No.103
-
かがやく未来型中小企業応援事業(新型コロナ対策枠)
事例集番号:57
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.104
-
肥育経営安定緊急対策事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:73,400千円 - No.104
-
県内企業輸出促進応援事業(新型コロナ対策枠)
事例集番号:57
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:12,000千円 - No.105
-
農業農村整備現地調整ICT化環境整備事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,037千円 - No.105
-
金属鉱業研修技術センター感染症対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:50,168千円 - No.106
-
あきた材県外出荷緊急支援事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:74,000千円 - No.106
-
職業能力開発校設備整備事業(リモート化対応)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:7,293千円 - No.107
-
省力化・省人化生産技術確立事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:165,302千円 - No.107
-
雇用維持支援金給付事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:70,867千円 - No.108
-
農産物グローバルマーケティング推進事業
事例集番号:52
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:5,325千円 - No.108
-
労働移動加速化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:35,124千円 - No.109
-
秋田米生産・販売体制緊急支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:415,802千円 - No.109
-
職業能力開発支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,540千円 - No.110
-
経営力強化緊急支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:286,000千円 - No.110
-
職業能力開発校設備整備事業(感染症対策)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:17,319千円 - No.111
-
秋田の園芸品目生産・販売体制緊急支援事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:11,374千円 - No.111
-
勤労身体障害者スポーツセンター感染防止環境整備事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:4,445千円 - No.112
-
比内地鶏販売ルート多角化推進事業
事例集番号:56
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:72,691千円 - No.112
-
県立公園新型コロナウイルス感染症対策事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:34,390千円 - No.113
-
畜舎等整備緊急対策事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:254,765千円 - No.113
-
道の駅感染症対策事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,960千円 - No.114
-
優良和牛生産基盤強化対策事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:34,228千円 - No.114
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:37,945千円 - No.115
-
食肉・食鳥処理施設緊急環境整備事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:138,525千円 - No.115
-
大規模災害対策事業(感染防止対策)
事例集番号:35
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:990千円 - No.116
-
獣医療緊急検査体制整備事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:28,449千円 - No.116
-
私立高等学校学習環境改善事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:98,476千円 - No.117
-
Cool Akita農泊推進事業
事例集番号:66
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,211千円 - No.117
-
私立学校修学旅行キャンセル料等支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:8,840千円 - No.118
-
農山漁村体験施設感染症対策支援事業
事例集番号:91
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:23,000千円 - No.118
-
県立学校施設等安全対策事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:443,300千円 - No.119
-
漁業経営継続緊急支援事業
事例集番号:57
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:140,994千円 - No.119
-
保育所等における新型コロナウイルス感染症抗原検査事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:17,121千円 - No.120
-
漁業取締活動ICT環境整備事業
事例集番号:35
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:15,870千円 - No.120
-
地域子ども・子育て支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,200千円 - No.121
-
あきた材需要拡大緊急支援事業
事例集番号:58
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:40,969千円 - No.121
-
教育支援体制整備事業費交付金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:10,000千円 - No.122
-
森林学習交流館緊急整備事業
事例集番号:54
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:10,829千円 - No.122
-
ICTを活用した教育の推進環境整備(義務教育)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,126千円 - No.123
-
「オール秋田で育てる」林業トップランナー養成事業
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:8,044千円 - No.123
-
ICTを活用した教育の推進環境整備(高校教育)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:490千円 - No.124
-
自動車運転代行業継続支援金事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年10月
総事業費:33,365千円 - No.124
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立中・高等学校)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:81,273千円 - No.125
-
M&A支援事業
事例集番号:84
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:30,091千円 - No.125
-
ICTを活用した教育の推進環境整備(特別支援教育)
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:207千円 - No.126
-
企業連携ハウツーブック作成事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:1,529千円 - No.126
-
教育的ニーズに応じた特別支援学校施設等整備事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:79,300千円 - No.127
-
オンライン採用ノウハウ習得支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:1,409千円 - No.127
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立特別支援学校)
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:2,220千円 - No.128
-
小規模企業者元気づくり事業
事例集番号:57
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:49,862千円 - No.128
-
社会教育施設における感染症対策事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,764千円 - No.129
-
IoT等先進技術横展開事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:6,393千円 - No.129
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:53,600千円 - No.130
-
デジタル技術活用非対面型イベント開催支援事業
地域未来構想20:⑫文化芸術・スポーツ・コンテンツビジネス
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:29,600千円 - No.130
-
全国大会等出場校感染検査支援事業
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:259,120千円 - No.131
-
新型コロナウイルス感染拡大防止職場環境整備事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:99,967千円 - No.132
-
県内企業技術支援環境緊急整備費
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:94,036千円 - No.133
-
伝統的工芸品モニター等支援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:14,314千円 - No.134
-
コロナ時代のニューノーマルへの対応や新たなビジネスに関するFS事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:9,999千円 - No.135
-
輸送機産業受注開拓支援事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:17,885千円 - No.136
-
輸送機産業強化支援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:11,004千円 - No.137
-
サテライトオフィス環境整備事業
事例集番号:77
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:7,720千円 - No.138
-
挑戦する起業家応援事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:16,688千円 - No.139
-
新規航路等開設促進支援事業(船社助成)補助金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:14,800千円 - No.140
-
秋田・台湾経済交流推進事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:1,000千円 - No.141
-
海外展開支援事業費補助金(新型コロナ対策枠)
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:12,570千円 - No.142
-
煙火事業者応援事業
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:3,114千円 - No.143
-
新たな生活様式に対応した廃家電回収運搬に係る調査事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:3,893千円 - No.144
-
WEB会議システム利用環境整備事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:18,759千円 - No.145
-
雇用維持支援金給付事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:503,074千円 - No.146
-
ダム管理事務所情報通信ネットワーク回線環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:54,996千円 - No.147
-
空港施設感染症対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年10月~令和3年1月
総事業費:1,408千円 - No.148
-
県議会会議システム整備費
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:22,350千円 - No.149
-
県立学校オンライン授業環境整備事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,101千円 - No.150
-
秋田県総合教育センターにおける感染症対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:10,097千円 - No.151
-
私立高等学校学習環境改善事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:14,964千円 - No.152
-
県立学校施設等安全対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:565,700千円 - No.153
-
オンライン学習支援推進事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年10月~令和3年2月
総事業費:6,210千円 - No.154
-
児童生徒の学びの保障推進事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:1,960千円 - No.155
-
e-AKITA ICT学び推進プラン事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,393,608千円 - No.156
-
特別支援学校スクールバス整備事業
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:29,955千円 - No.157
-
社会教育施設における感染症対策事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:24,460千円 - No.158
-
指定管理者への支援
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:98,834千円 - No.159
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:718千円 - No.160
-
外国人受入環境整備交付金
地域未来構想20:②発熱外来
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,843千円 - No.161
-
学生寮・学生宿舎管理維持体制持続化事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:50,572千円 - No.162
-
子どもの居場所づくり促進事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,813千円 - No.163
-
市町村子ども・子育て支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:39千円 - No.164
-
国内定期航空路線緊急支援事業
事例集番号:24
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:65,919千円 - No.165
-
第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会に係る宿舎確保協力事業者支援事業
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:43,868千円 - No.166
-
新型コロナウイルス感染症関係業務に係る時間外勤務手当
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:34,910千円 - No.167
-
児童福祉事業対策費等補助金
事例集番号:19
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,492千円 - No.168
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:34,620千円 - No.169
-
高齢者福祉施設における新型コロナウイルス感染症抗原検査事業
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:91,504千円 - No.170
-
就労継続支援事業所への生産活動支援事業
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.171
-
障害者支援施設等に対する新型コロナウイルス感染症抗原検査事業
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:23,138千円 - No.172
-
診療・検査医療機関体制整備事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:411,500千円 - No.173
-
新型コロナウイルス検査体制整備事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:10,800千円 - No.174
-
新型コロナウイルス感染症受入医療機関支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:350,000千円 - No.175
-
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業
事業実施期間:令和3年2月~令和3年3月
総事業費:5,108千円 - No.176
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:13,389千円 - No.177
-
精神保健対策費補助金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:853千円 - No.178
-
障害者総合支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:5,370千円 - No.179
-
6次産業化市場規模拡大対策整備交付金
事例集番号:52
地域未来構想20:⑮強い農林水産
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:2,109,041千円 - No.180
-
中小企業経営支援等対策費補助金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:56,667千円 - No.181
-
私立学校修学旅行キャンセル料等支援事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:3,450千円 - No.182
-
教育支援体制整備事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:102,807千円 - No.183
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:147,000千円 - No.184
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立中・高等学校)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:15,519千円 - No.185
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:8,568千円 - No.186
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:23
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:20,990千円 - No.187
-
修学旅行キャンセル料等支援事業(県立特別支援学校)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:283千円 - No.188
-
学校保健特別対策事業費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:7,278千円 - No.189
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和2年8月
総事業費:263千円 - No.190
-
子育て支援対策臨時特例交付金
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:22,308千円 - No.191
-
幸せはこぶコウノトリ(不妊治療総合支援)事業
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:4,500千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)