このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、工夫している点などを紹介しています。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
- 令和4年9月20日 更新
令和4年10月31日までに提出のあった実施計画に記載された事業を、提出時の内容で掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。また、総事業費には交付対象外経費も含まれる場合があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
地域BWA導入事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:15,000千円 - No.1
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和4年4月~令和5年3月
総事業費:3,150千円 - No.1
-
県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業
事業実施期間:令和2年4月~令和2年10月
総事業費:4,700千円 - No.2
-
オンライン会議システム・モニター等の整備事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:192千円 - No.2
-
学校給食補填事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:2,000千円 - No.2
-
新型コロナウイルス関連事業所向け支援事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:430千円 - No.3
-
基幹避難所用投光器導入
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:2,310千円 - No.3
-
幼保給食補填事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年3月
総事業費:700千円 - No.3
-
プレミアム商品券事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:16,289千円 - No.4
-
避難行動要支援者名簿システム導入
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:552千円 - No.4
-
「画狂人北斎」(令和5年版)
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:7,500千円 - No.4
-
子育て世帯への臨時給付金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:16,250千円 - No.5
-
町避難所感染症予防対策費
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:9,163千円 - No.5
-
「日米草の根サミット」事業
事業実施期間:令和4年10月~令和4年12月
総事業費:660千円 - No.5
-
ひとり親世帯への臨時給付金
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.6
-
GIGAスクール構想推進事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:5,374千円 - No.6
-
中小企業者等特別応援金
事業実施期間:令和4年6月~令和4年8月
総事業費:23,500千円 - No.6
-
小布施町安心して暮らせる家リフォーム等補助金
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:40,000千円 - No.7
-
感染症予防対策役場環境整備費
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:198千円 - No.7
-
終息後の賑わい創出事業
事業実施期間:令和4年6月~令和5年3月
総事業費:5,415千円 - No.7
-
防災環境整備事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:8,134千円 - No.8
-
RPA実証事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,595千円 - No.8
-
観光案内事業
事業実施期間:令和4年6月~令和4年7月
総事業費:2,000千円 - No.8
-
公立学校情報機器整備費補助金(単独分・タブレット関係)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:15,128千円 - No.9
-
新型コロナウイルス関連事業所向け支援事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:6,811千円 - No.9
-
小布施町活性化応援券事業
事業実施期間:令和4年6月~令和5年3月
総事業費:50,000千円 - No.9
-
感染症予防対策費
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:2,152千円 - No.10
-
家賃補助事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:2,833千円 - No.10
-
終息後の賑わい創出事業②
事業実施期間:令和4年12月~令和5年3月
総事業費:1,100千円 - No.10
-
感染症予防対策役場環境整備費
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:342千円 - No.11
-
賑わい創出事業
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:4,905千円 - No.11
-
町避難所感染症予防対策事業
事業実施期間:令和4年7月~令和5年2月
総事業費:2,055千円 - No.11
-
雇用調整助成金上乗せ事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:30,000千円 - No.12
-
プレミアム商品券事業
(第3弾)
事業実施期間:令和3年8月~令和4年3月
総事業費:29,390千円 - No.12
-
水道事業会計補助(国R4予算充当分)
事業実施期間:令和4年9月~令和5年1月
総事業費:19,512千円 - No.12
-
プレミアム商品券事業(第2弾)
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:51,984千円 - No.13
-
防災環境整備事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年8月
総事業費:31,636千円 - No.13
-
水道事業会計補助(国R3予算充当分)
事業実施期間:令和4年9月~令和5年1月
総事業費:16,700千円 - No.13
-
保証料、利子補給事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:23,000千円 - No.14
-
鉄道運行支援事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:1,324千円 - No.14
-
下水道事業特別会計繰出
事業実施期間:令和4年9月~令和5年1月
総事業費:24,747千円 - No.14
-
町出身大学生等応援事業(県外学生分)
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:10,000千円 - No.15
-
推し店商品券事業
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:21,431千円 - No.15
-
農業集落排水事業特別会計繰出
事業実施期間:令和4年9月~令和5年1月
総事業費:5,233千円 - No.15
-
テイクアウト支援事業
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.16
-
省エネ家電等買い換え及び創エネ設備促進事業
事業実施期間:令和4年11月~令和5年2月
総事業費:5,096千円 - No.16
-
家賃補助事業
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:9,000千円 - No.17
-
価格高騰対応生活応援商品券事業(事業№18の重点交付金分)
事業実施期間:令和4年11月~令和5年3月
総事業費:38,135千円 - No.17
-
インフルエンザ予防接種事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:12,139千円 - No.18
-
価格高騰対応生活応援商品券事業(事業№17の通常交付金物価高騰分)
事業実施期間:令和4年11月~令和5年3月
総事業費:9,324千円 - No.18
-
医療福祉施設等感染症対策環境整備支援事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:13,500千円 - No.19
-
非デジタル対応情報提供事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:3,454千円 - No.20
-
文化芸術振興費補助金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:20,000千円 - No.21
-
選挙事務の自動化に向けた機械設備導入事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:509千円 - No.22
-
決裁(勤務簿等)・文書目録等の電子化アプリケーション導入事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:5,014千円 - No.23
-
庁舎電気センサー設置事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:620千円 - No.24
-
オンライン会議システム・モニター等の整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:345千円 - No.25
-
防災倉庫の新規導入・改修
防災備蓄品の更新事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:17,502千円 - No.26
-
地域BWA導入事業
地域未来構想20:⑤防災IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:15,000千円 - No.27
-
学校保健特別対策事業費補助金(単独分)
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:705千円 - No.28
-
公立学校情報機器整備費補助金(単独分・GIGAスクールサポーター配置関係)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:816千円 - No.29
-
総合公園内トイレ自動水栓化事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:4,092千円 - No.30
-
公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金(単独分)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:8,000千円 - No.31
-
文化芸術振興費補助金(単独分)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:11,845千円 - No.32
-
駐車場等トイレ自動水栓化事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:762千円 - No.33
-
賑わい創出事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:6,000千円 - No.34
-
防災環境整備事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:42,218千円 - No.35
-
町出身大学生等応援事業(県内学生分)
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:400千円
自治体基礎データ
i
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口:人
事業所数:
人口分布
男性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
男性:--.-% 女性:--.-%
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)