令和5年2月15日
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、工夫している点などを紹介しています。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
- 令和4年9月20日 更新
善通寺市の主な取組code:Array
-
マイクロステップスタディ事業
- 事業概要
- 教育ビッグデータを活用した新型のe-ラーニングを、市内の小学生を対象に実施する。
- 事業の背景
- 臨時休校等により学校での一斉授業が難しい状況下で、家庭での学習を支援し、学力や学習意欲を維持向上させる必要がある。
- 工夫している点
- 家庭学習用端末を用意すると共に、家庭でWi-Fi環境がない子ども達のため、通信回線も確保している。
-
奨学生応援金給付事業
- 事業概要
- 大学等に進学し奨学金制度を利用している本市出身の学生に対し、一人につき5万円を給付する。
- 事業の背景
- 家計の急変やアルバイト収入の減少で学業の継続が困難となっている学生に対し、経済的な支援をする必要がある。
- 工夫している点
- 事務処理の都合上、受給対象者について一定の要件を設定しているが、個々の事情に応じて柔軟に対応できるよう、要綱の規定内容を工夫している。
令和4年10月31日までに提出のあった実施計画に記載された事業を、提出時の内容で掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。また、総事業費には交付対象外経費も含まれる場合があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
子育て支援給付金事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年12月
総事業費:59,120千円 - No.1
-
事業経営持続化臨時支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和3年7月
総事業費:24,330千円 - No.1
-
子育て支援給付金(国のR3予算充当分)
事業実施期間:令和4年6月~令和5年3月
総事業費:176,675千円 - No.2
-
マイクロステップスタディ事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,578千円 - No.2
-
小学校・中学校・幼稚園トイレ洋便器化事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:31,000千円 - No.2
-
子育て支援給付金(国のR4予算・通常交付金充当分)
事業実施期間:令和4年6月~令和5年3月
総事業費:61,325千円 - No.3
-
奨学生応援金事業
事業実施期間:令和2年5月~令和3年1月
総事業費:11,350千円 - No.3
-
新型コロナウイルスワクチン接種事業(医療機関への協力金給付事業)
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:6,300千円 - No.3
-
中小企業等臨時支援事業(国のR4予算・通常交付金充当分)
事業実施期間:令和4年6月~令和4年12月
総事業費:43,140千円 - No.4
-
出産育児応援金事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年12月
総事業費:11,300千円 - No.4
-
総合会館改修事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:8,800千円 - No.4
-
中小企業等臨時支援事業(国のR4予算・重点交付金充当分)
事業実施期間:令和4年6月~令和4年12月
総事業費:106,975千円 - No.5
-
子育て応援金事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年12月
総事業費:11,300千円 - No.5
-
セミセルフレジ導入事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:2,180千円 - No.5
-
障害者福祉施設等臨時支援金
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:2,700千円 - No.6
-
中小企業等臨時支援事業
事業実施期間:令和2年6月~令和2年12月
総事業費:102,500千円 - No.6
-
マルチコピー機導入事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年1月
総事業費:4,383千円 - No.6
-
介護保険事業所等臨時支援金
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:10,450千円 - No.7
-
救命処置及び災害活動用資機材購入事業
事業実施期間:令和2年5月~令和2年9月
総事業費:3,682千円 - No.7
-
マイナンバーカード普及促進・地域応援事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:6,500千円 - No.7
-
教育・保育施設等原油価格・物価高騰対策補助金(保育施設分)
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:1,650千円 - No.8
-
公共的空間安全・安心確保事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:634千円 - No.8
-
保育所等保育環境整備事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:2,823千円 - No.8
-
教育・保育施設等原油価格・物価高騰対策補助金(教育施設分)
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:250千円 - No.9
-
公共的空間安全・安心確保事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和2年12月
総事業費:1,093千円 - No.9
-
生理の貧困対策事業(生理用品の支給)
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:555千円 - No.9
-
主食用米生産臨時支援事業
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:32,094千円 - No.10
-
学生支援緊急応援金事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年1月
総事業費:5,900千円 - No.10
-
AI顔認証サーマルカメラ導入事業
事業実施期間:令和3年5月~令和3年7月
総事業費:1,980千円 - No.10
-
運輸事業者等支援臨時給付金
事業実施期間:令和4年10月~令和5年3月
総事業費:13,000千円 - No.11
-
ひとり親家庭学生応援金事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年1月
総事業費:8,500千円 - No.12
-
防災活動支援事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:15,520千円 - No.12
-
体育施設トイレ改修事業
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:18,260千円 - No.13
-
心身障害児(者)福祉年金臨時特別給付金事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年8月
総事業費:7,480千円 - No.13
-
Web会議システム整備事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年1月
総事業費:940千円 - No.14
-
介護予防教室送迎用車両整備事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年11月
総事業費:2,668千円 - No.14
-
総合会館改修事業(追加分)
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:16,720千円 - No.15
-
高齢者等外出支援事業用車両整備事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:3,318千円 - No.15
-
セミセルフレジ導入事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:2,190千円 - No.16
-
体温検知機能付き顔認証カメラ整備事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:1,337千円 - No.16
-
新型コロナウイルスワクチン接種事業(集団接種会場提供者への協力金給付事業)
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:400千円 - No.17
-
善通寺市プレミアム付き商品券事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:343,440千円 - No.17
-
GIGAスクール事業(市単独分)
事業実施期間:令和3年9月~令和3年12月
総事業費:1,670千円 - No.18
-
電子黒板整備事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年1月
総事業費:22,660千円 - No.18
-
小学校・中学校・幼稚園トイレ洋便器化事業(追加分)
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:13,570千円 - No.19
-
修学旅行中止等対応経費
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:229千円 - No.19
-
修学旅行看護師派遣事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:591千円 - No.20
-
公共的空間安全・安心確保事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:1,941千円 - No.20
-
非接触式体温検知器導入事業
事業実施期間:令和3年9月~令和3年10月
総事業費:440千円 - No.21
-
公共的空間安全・安心確保事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,009千円 - No.21
-
体育施設トイレ改修事業(追加分)
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:18,830千円 - No.22
-
学校給食臨時休業対応経費
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:2,000千円 - No.22
-
AI顔認証サーマルカメラ等導入事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:4,428千円 - No.23
-
公共的空間安全・安心確保事業
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:1,800千円 - No.23
-
善通寺市プレミアム付き商品券事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:156,570千円 - No.24
-
図書館パワーアップ事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:72,533千円 - No.24
-
子育て世帯臨時特別給付金(市単独分)
事業実施期間:令和4年1月~令和4年3月
総事業費:10,000千円 - No.25
-
GIGAスクール事業(市単独分)
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年6月~令和3年1月
総事業費:30,954千円 - No.25
-
子育て世帯臨時特別給付金(市単独分)
事業実施期間:令和4年1月~令和4年3月
総事業費:13,000千円 - No.26
-
公共施設等の管理維持体制持続化事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年3月
総事業費:5,824千円 - No.26
-
指定管理者感染拡大防止協力金
事業実施期間:令和3年12月~令和3年12月
総事業費:6,200千円 - No.27
-
公共的空間安全・安心確保事業
事業実施期間:令和2年11月~令和3年4月以降
総事業費:5,545千円 - No.27
-
新庁舎におけるパーテーション設置事業
事業実施期間:令和4年1月~令和4年3月
総事業費:600千円 - No.28
-
子どもインフルエンザ予防接種助成
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,400千円 - No.28
-
学校感染対策検査実施事業
事業実施期間:令和4年1月~令和4年3月
総事業費:605千円 - No.29
-
公共的空間安全・安心確保事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:992千円 - No.29
-
公立学校情報機器整備費補助金
事業実施期間:令和3年5月~令和3年12月
総事業費:3,300千円 - No.30
-
学校保健特別対策事業費補助金
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:8,800千円 - No.30
-
教育支援体制整備事業費交付金
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:4,100千円
自治体基礎データ
i
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口:人
事業所数:
人口分布
男性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
--.-%
--.-%
--.-%
--.-%
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
男性:--.-% 女性:--.-%
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)