令和3年2月3日 更新
このページについて
このページでは、自治体の特徴や臨時交付金の活用状況、活用事業に込められた想いなどを紹介しています。
「メッセージ」は、自治体の首長や議長が臨時交付金の実施計画に込めた想いや座右の銘などを任意で御協力をいただけた方について掲載させていただいております。これは、移住や関係人口のつながり先を選択する際に、まずは、その地域の方々の想いの一端でも知ることができないかとの声を踏まえ、地方創生の観点から掲載しているものです。
「主な取組」は、臨時交付金活用事業のうち、自治体が特に注力しているものとしてご登録いただいた事業を掲載しています。また、それ以外の臨時交付金活用事業は、「取組事業一覧」で確認することができます。
「実施計画分析グラフ」は、実施計画に記載された事業※について、各事業の総事業費を基に、予算の振分けや特に多くの予算を充てた取組(活用事例集の事例番号を参考)を整理しています。「自治体基礎データ」は、各自治体の人口などの基礎情報に加え、都道府県単位の感染状況や滞在人口の動向などを掲載しますので、併せてご参照ください。
※本サイトに掲載されている事業は、原則、令和3年7月30日までに自治体より提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができたものであるため、最新の事業内容と相違している可能性があります。
更新履歴
- 令和2年11月10日
- 公開
- 令和3年1月12日 更新
- 令和3年2月3日 更新
- 令和4年2月9日 更新
南部町の主な取組code:Array
-
未来へ使える南部町内飲食店応援チケット発行事業
- 事業概要
- 購入した飲食店で利用できる5,000円の前売りチケットを3,000円で販売。
- 事業の背景
- 外食を控えることが多くなり、町内飲食店の売り上げが落ち込んでいたため。
- 工夫している点
- 飲食店が自店で利用できるチケットを販売することで、すぐに現金が循環できる仕組みとした点。
-
頑張ろう!南部町応援商品券発行事業
- 事業概要
- 町内で利用できる5,000円分の商品券を全世帯へ配布する。
- 事業の背景
- 地元経済の活性化及び全世帯の生活を支援するため。
- 工夫している点
- 商工会を通じて全業種に呼びかけ、町内44店舗で利用できる点。
令和2年9月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業を掲載しているため、最新の事業内容と相違している可能性があります。事業の詳細については、自治体にご確認ください。
- No.1
-
感染予防対策事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,719千円 - No.1
-
移動販売者による地域の生活支援事業
事例集番号:101
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:500千円 - No.2
-
未来に使える応援チケット購入事業
事例集番号:46
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年5月~令和4年3月
総事業費:17,000千円 - No.2
-
頑張ろう飲食業等応援緊急支援事業
事例集番号:53
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,500千円 - No.3
-
生活支援・地域活性化事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:58,900千円 - No.3
-
未来に使える応援チケット購入事業
事例集番号:46
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,500千円 - No.4
-
観光誘客支援事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和3年4月~令和4年2月
総事業費:3,260千円 - No.4
-
生活支援・地域活性化事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年8月~令和2年8月
総事業費:21,215千円 - No.5
-
移動販売者による地域の生活支援事業
事例集番号:101
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:2,300千円 - No.5
-
南部町版持続化給付金事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,500千円 - No.6
-
公共交通対策事業
事例集番号:24
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年5月~令和3年7月
総事業費:3,188千円 - No.6
-
必需物品供給事業
事例集番号:38
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:1,087千円 - No.7
-
分散勤務等業務継続事業
事例集番号:75-78
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年6月~令和4年3月
総事業費:1,518千円 - No.7
-
事業所家賃助成事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年12月
総事業費:894千円 - No.8
-
デジタル活用環境構築推進事業
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:2,310千円 - No.8
-
みんなが集う地域交流拠点支援事業
事例集番号:63
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:320千円 - No.9
-
国民健康保険事業繰出金
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,000千円 - No.9
-
手づくりマスク製作事業
事例集番号:37
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:150千円 - No.10
-
新型コロナウイルス感染症電話相談設置事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:57千円 - No.10
-
地域変動対策資金利子補給事業
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,647千円 - No.11
-
南部町森林公園キャンプ場敷地整備工事
事例集番号:109
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和3年10月~令和4年3月
総事業費:1,229千円 - No.11
-
分散勤務等業務継続事業
事例集番号:12,75,76,77,78
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:8,558千円 - No.12
-
就学援助世帯支援拡充事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:909千円 - No.12
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:12
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:6,390千円 - No.13
-
学習環境安心安全確保事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:2,744千円 - No.14
-
学校感染症対策事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:479千円 - No.14
-
上水道事業
事業実施期間:令和2年7月~令和2年11月
総事業費:15,669千円 - No.15
-
家庭学習ソフト導入事業
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:428千円 - No.15
-
登園自粛要請協力事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和2年7月
総事業費:1,617千円 - No.16
-
修学旅行におけるコロナ対策支援事業
事業実施期間:令和3年4月~令和4年3月
総事業費:1,993千円 - No.16
-
感染症対応病棟改修
事例集番号:3
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:2,654千円 - No.17
-
「Nanbuまごころ便」お届け事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和3年7月~令和4年3月
総事業費:1,800千円 - No.17
-
へき地診療の確保
事例集番号:1
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,270千円 - No.18
-
図書館パワーアップ事業
事例集番号:28
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年9月~令和4年3月
総事業費:3,410千円 - No.19
-
コロナ受入病床感染防止対策事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:707千円 - No.19
-
危険手当、待機手当の支給
事例集番号:15
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:630千円 - No.20
-
院内Wi-Fi整備事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:2,475千円 - No.20
-
オンライン面会
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:180千円 - No.21
-
へき地診療整備事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:433千円 - No.21
-
院内ウェブ会議環境整備
事例集番号:1
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:742千円 - No.22
-
院内感染防止対策強化事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:534千円 - No.22
-
院内WIFI環境整備
事例集番号:1
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:6,200千円 - No.23
-
院内感染防止対策強化事業
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和3年6月~令和3年9月
総事業費:4,057千円 - No.23
-
図書館パワーアップ事業
事例集番号:28
事業実施期間:令和2年10月~令和2年12月
総事業費:1,887千円 - No.24
-
成人式参加者PCR検査事業
事業実施期間:令和3年11月~令和4年3月
総事業費:2,753千円 - No.24
-
家計急変世帯援助事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:1,400千円 - No.25
-
家庭学習ソフト導入事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:369千円 - No.26
-
新型コロナウイルス感染症電話相談設置事業
事例集番号:50
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:59千円 - No.27
-
緊急対応型雇用創出・研修事業
事例集番号:39
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:5,667千円 - No.28
-
お得に泊まろう!なんぶ里山ステイキャンペーン事業
事例集番号:71
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,943千円 - No.29
-
まちづくり会社支援事業
事例集番号:64
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:15,000千円 - No.30
-
地域公共交通環境配慮型体系構築事業
事例集番号:25
地域未来構想20:⑪地域交通体系
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:8,154千円 - No.31
-
プレミアム商品券発行事業
地域未来構想20:⑲商品券・旅行券
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:44,167千円 - No.32
-
キャッシュレス事業者手数料補填事業
地域未来構想20:③キャッシュレス
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:7,200千円 - No.33
-
新型コロナウイルス感染症対策地域交通支援事業費補助金
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:1,595千円 - No.34
-
クラウドファンディング(CF)支援事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:900千円 - No.35
-
民間活力による地域課題解決モデル事業
地域未来構想20:⑬リビングシフト
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:990千円 - No.36
-
移動販売を活用した地域経済活性化事業
事例集番号:101
地域未来構想20:⑳事業構造改革
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:2,000千円 - No.37
-
地域経済変動対策資金利子補助金基金
事例集番号:48
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:8,000千円 - No.38
-
緑水園管理維持体制持続化事業
地域未来構想20:⑱新たな旅行
事業実施期間:令和2年10月~令和3年4月以降
総事業費:16,285千円 - No.39
-
RPAによる庁内環境整備事業
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:989千円 - No.40
-
感染予防対策事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和2年5月
総事業費:85千円 - No.41
-
特別定額給付金拡大事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和2年11月
総事業費:4,528千円 - No.43
-
光ファイバ整備事業
事例集番号:75103
事業実施期間:令和2年8月~令和3年4月以降
総事業費:423,649千円 - No.45
-
新型コロナウイルス感染症対策事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:3,000千円 - No.46
-
投票用紙自動交付機導入事業
事例集番号:12,35
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,782千円 - No.47
-
期日前投票所増設事業
事例集番号:12,35
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:438千円 - No.48
-
保育室環境改善事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:822千円 - No.49
-
感染症拡大防止対策南部町農業者トレーニングセンター網戸取付工事
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:605千円 - No.50
-
感染症拡大防止対策
農産物加工施設えぷろんドア及び網戸修繕
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年9月
総事業費:248千円 - No.51
-
健康管理センター各室網戸新設工事(感染症拡大防止対策)
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:297千円 - No.52
-
健康管理センターパーテーション設置工事(感染症拡大防止対策
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:391千円 - No.53
-
新型コロナウイルス感染対策事業
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:480千円 - No.54
-
小さな拠点活動応援事業
事例集番号:63
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,507千円 - No.55
-
しあわせトレーニングルーム飛沫防止間仕切り設置工事
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:264千円 - No.56
-
しあわせロビー テーブル上飛沫防止間仕切り設置工事
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年10月
総事業費:220千円 - No.57
-
配食サービス感染予防対策事業
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:500千円 - No.58
-
社会同和教育推進事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:1,359千円 - No.59
-
「Nanbuまごころ便」お届け事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:3,090千円 - No.60
-
図書館パワーアップ事業
事例集番号:28
事業実施期間:令和2年9月~令和2年11月
総事業費:13,277千円 - No.61
-
町民体育館管理事業
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和2年11月
総事業費:275千円 - No.62
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和2年12月
総事業費:108千円 - No.63
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年6月~令和3年3月
総事業費:578千円 - No.64
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:361千円 - No.65
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,338千円 - No.66
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和2年10月
総事業費:112千円 - No.67
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:157千円 - No.68
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和2年12月
総事業費:231千円 - No.69
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和2年12月
総事業費:747千円 - No.70
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:1,868千円 - No.71
-
修学旅行におけるコロナ対策支援事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:657千円 - No.72
-
就学援助世帯支援拡充事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年4月~令和2年4月
総事業費:113千円 - No.73
-
就学援助世帯支援拡充事業
事例集番号:106
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:350千円 - No.74
-
家庭学習ソフト導入事業
事例集番号:103
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:726千円 - No.75
-
給食における衛生管理徹底事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:638千円 - No.76
-
給食における衛生管理徹底事業
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:196千円 - No.77
-
児童生徒用パソコン整備事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:6,138千円 - No.78
-
教職員用パソコン整備事業
事例集番号:102
地域未来構想20:⑨教育
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:4,760千円 - No.79
-
学習環境安心安全確保事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:3,642千円 - No.80
-
衛生管理徹底事業
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年4月以降
総事業費:2,470千円 - No.81
-
衛生管理徹底事業
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:1,045千円 - No.82
-
公共空間安心安全確保事業
事例集番号:12
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:314千円 - No.83
-
衛生管理徹底事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年9月~令和3年3月
総事業費:99千円 - No.84
-
学習環境安心安全確保事業
事例集番号:102
事業実施期間:令和2年8月~令和2年9月
総事業費:77千円 - No.85
-
地域自殺対策強化交付金
地域未来構想20:⑭ハートフル
事業実施期間:令和2年5月~令和3年3月
総事業費:184千円 - No.86
-
介護保険事業費補助金
事業実施期間:令和2年7月~令和3年3月
総事業費:696千円 - No.87
-
高校生インフルエンザワクチン接種助成事業
事業実施期間:令和2年10月~令和3年3月
総事業費:176千円 - No.88
-
学校網戸設置事業
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年8月~令和3年3月
総事業費:3,575千円 - No.89
-
子ども・子育て支援交付金
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:459千円 - No.90
-
児童館加湿空気清浄機購入
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:494千円 - No.91
-
感染症対応室改修工事
事例集番号:3
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年11月~令和3年2月
総事業費:3,231千円 - No.92
-
PCR検査のための検査室改修工事
事例集番号:3
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年12月~令和3年2月
総事業費:2,530千円 - No.93
-
感染症対応病棟改修工事
事例集番号:3
地域未来構想20:⑩医療
事業実施期間:令和2年10月~令和2年11月
総事業費:935千円 - No.94
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:4,400千円 - No.95
-
学校保健特別対策事業費補助金
事例集番号:102
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和2年4月~令和3年3月
総事業費:279千円 - No.96
-
無線システム普及支援事業費等補助金
事例集番号:75103
事業実施期間:令和3年2月~令和3年4月以降
総事業費:434,429千円 - No.97
-
学校臨時休業対策費補助金
事業実施期間:令和2年4月~令和2年12月
総事業費:330千円 - No.98
-
地域とつながる未来ラボ支援事業
事例集番号:92
地域未来構想20:④行政IT化
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:16,255千円 - No.99
-
コロナに負けるな!飲食業等定額給付金事業
事業実施期間:令和3年3月~令和3年4月以降
総事業費:6,600千円 - No.100
-
図書館パワーアップ事業
事例集番号:28
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:634千円 - No.101
-
図書館パワーアップ事業
事例集番号:28
地域未来構想20:①3密対策
事業実施期間:令和3年3月~令和3年3月
総事業費:415千円 - No.102
-
成人式PCR検査事業
事業実施期間:令和2年12月~令和3年3月
総事業費:2,922千円 - No.103
-
進学準備支援事業
事例集番号:107
事業実施期間:令和3年1月~令和3年3月
総事業費:5,400千円
実施計画分析グラフ
※ 各自治体の実施計画記載事業(注1)について、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分のうち該当する区分を整理した上で、予算の振り分け(注2)を算定しています。
注1 原則、令和3年7月30日までに提出のあった実施計画記載の事業のうち、更新日時点で公表意志の確認ができた事業
注2 実施計画に記載の総事業費を振り分けたもので、各事業への交付金の振り分けはこれと異なる場合があります。
カテゴリ別予算振り分け(単位:%)
■ ②雇用の維持と事業の継続
■ ③次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復
■ ④強靭な経済構造の構築
事例集番号TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 継続・回復段階
■ 緊急時対応段階・継続・回復段階
■ その他事例番号
■ 該当事例番号なし
地域未来構想20 TOP5
- #--
- #--
- #--
- #--
- #--
■ 新たな暮らしのスタイルの確立
■ 新たな付加価値を生み出す消費・投資の促進
■ その他分野番号
■ 該当なし
自治体基礎データ
人口、事業数、人口分布は、2015年の国勢調査のデータを使用しているため、現在の人口等と大幅に異なる可能性があります。また、原子力災害により,全域が避難指示区域である町村(2015年時国勢調査時)はデータが表示されない場合があります。ご留意ください。
人口分布
男性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
女性
- 0~14歳
- 15~64歳
- 65~74歳
- 75歳~
人口出典:「RESAS(地域経済分析システム)-人口構成-」(https://resas.go.jp/population-composition/)(年時点)を加工して作成
事業所数出典:「RESAS(地域経済分析システム)-事業所数-」(https://resas.go.jp/municipality-plant/)(年時点)